教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定をもらった会社に入社しようか、辞退しようか悩んでいます。 皆様の助言のおかけで、エージェント経由で内定をもらいまし…

内定をもらった会社に入社しようか、辞退しようか悩んでいます。 皆様の助言のおかけで、エージェント経由で内定をもらいました。 これまで私の質問を読み、助言を下さった方々本当にありがとうございました。お礼をしたのですが、再度皆様に質問があります。 文頭にもあるように、内定をもらった企業に入社するか非常に悩んでいます。 内定を貰った企業の詳細を下記に明記します。 業種: 総合商社(日本の製品を海外に売り込む。主な製品はエレクトロニクスと化成品) 職種: 海外営業(1年~2年は貿易事務等の営業事務を経験後、日本の企業への営業をする予定) 所在地: 横浜、浜松町 従業員: 40人(国内20人、海外現地法人20人) 売上: 約15億 資本金:約5000万円 年収: 約350万円 配属先: 浜松町の中南米事業部 ※今回使ったエージェントからすでに、3名の方が入社しているようです。 内定をした企業の利点、不安点を下記に明記します。 利点 1.英語、スペイン語を使うことができる 2.実家から通うことができる(通勤時間:約1時間) 不安点 1.企業の規模が小さすぎるため少し不安 2.面接1回での内定であるため、ミスマッチが発生する確率が高い 3.企業の規模が小さすぎるため転職会議等に情報が全くない 4.入社している社員は全員中途採用である 今年で約創立60年を迎えるとはいえ、規模が小さすぎるのがかなり不安です。 また以前の質問であったメキシコ駐在の話は完全に消えました。 今回の内定を辞退すると、引き続き富山県からの転職活動になります。 そのため転職活動を行うことはできますが、有給をあまり使えないため他社から内定をもらうのは難しい状態です。 この状況の中で皆様に5つ質問をさせて、頂きます。 1.自分のやりたい事を優先して、この会社に入社すべきか? 2.これまで同規模の会社に勤めていた方がいらっしゃったら、勤めて感じたことを教えて頂けますでしょうか? 3.内定した会社で経験を積み、再度転職をすることをどう思うか? 4.エージェントが言うことをどれだけ信用していいか?(エージェントの方からはいい事しか聞かない) 5.すでにエージェントから入社している人が3人居るため、この企業は入れ替わりがそんなに激しくないかと考えいいのか? どんな会社も入社しなければ、分からない事は重々承知でございますが皆様の意見をお聞きしたいです。 本件来週までにはエージェントに、入社するか否を回答しなければなりません。 以上長々となりましたが、皆様からのアドバイスお持ちしております。 貴重な時間を割き、私の質問分を読んで頂き誠にありがとうございます。

続きを読む

1,514閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    国内20人しかいないのに3人も採用して大丈夫なのでしょうか。 きっと離職率が高いんですよ。 下手すると履歴書を汚すだけです。 まずはオフィスを見学させてもらって雰囲気を確かめた方がいいですよ。 普通は面接時にオフィスをパッと見て雰囲気を感じるものです。 1. 将来を見据えてそこで自己実現ができ、ステップアップできるならYESです。 2. 得意先でありました。一人が何でもこなさなきゃいけなくて雑務を含め業務量は多い、そして薄給。 3. 履歴書を汚すだけです。その規模の会社では箔がつきません。 4. エージェントからするとあなたは商品です。エージェントは転職者の想定年収の30%がマージンとして入るので頑張って入社させるのです。あなた自身で判断してください。 5. 入れ替わりが激しいから入れられたのでは。

  • 確かに創立60年の総合商社にしては少々規模が小さいのが気になりますね。 ビジネスレベルで英語・スペイン語を駆使して年収350も低すぎるのも気になります。 もう少し視野を広げて活動しても良いかと思います。 富山からの転職活動ですとこれからの季節は雪で予定が狂う(飛行機が飛ばない)等あり苦労するかと思いますが、私はやってのけましたから、頑張って下さい。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 1 yes 2 - 3 リスクが大きいと思います。 4 リ**ートや毎*よりかは信頼できると思います。 5 ヘッドハンティングしか採用しないのは人を使い捨てと考えてないのだと思います。 何歳かは不明ですが、今時の転職活動は多くが悲惨だと思いますよ。 ①布団を積めるだけ積んで、バンで全国の商店街の開きテナントで、老夫婦を集めて押し売り ②投機マンションの押し売り ③宝石、絵画の押し売り ④シロアリ駆除、家屋補強の押し売り ⑤介護 ⑥月の休み1日の外食産業 ⑦歯が溶けてしまう化学工場勤務 ⑧腕1本失うかもしれない印刷工場勤務 ⑨中古車センター ⑩システムエンジニア それに比較すると、海外勤務もありそうですし、 良い会社と思います。年間休日120あれば、なおさら・・・。

    続きを読む
  • (。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪ 規模が小さい会社を貴殿の活躍で、 飛躍、大きい規模の会社にしたらどうですか? 三毛猫たかちゃん

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海外営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる