教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書用紙をネット上で拾ってプリンタで印刷するか、それとも履歴書を買ってきてその履歴書をプリンタでコピー印刷するかで迷っ…

履歴書用紙をネット上で拾ってプリンタで印刷するか、それとも履歴書を買ってきてその履歴書をプリンタでコピー印刷するかで迷ってます。 どちらがいいでしょうか?

1,652閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    最近では、手書きの履歴書に拘る企業は少なくなっていますし、採用担当者へのアンケートでも印刷された書類の方が読みやすいという結果も出ていますし、ハローワークでもパソコンで作成した応募書類でも構わないと指導していますので、フリーソフトをダウンロードして、そのまま印刷されたものでも問題ないでしょう。 履歴書をプリンタでコピーする件ですが、やはりコピーと印刷されたものでは、その違いは明らかですし、僅か100円程度のものを惜しんでいてはいい結果を出す事は出来ないでしょう… また、プリンタで印刷する際には、通常使われている用紙ではなく、ワンランク以上上の厚手の用紙を購入された方がいいでしょう。 ↓人事役職経験20年の方、最近ではフリーソフトをダウンロードして応募書類を作成するのは、別に珍しい事ではありませんよ…

    1人が参考になると回答しました

  • 「履歴書用紙をネット上で拾ってプリンタで印刷」については、ありえないこと。 ネット上で探すのであれば、きちんと、一つのサイト内にて履歴書作成し完成させるべき。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アンケート(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる