教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

不安です・・・地方公務員の退職金について教えてください。 昨年、中途採用にて地方公務員になった夫(37歳)が定年ま…

不安です・・・地方公務員の退職金について教えてください。 昨年、中途採用にて地方公務員になった夫(37歳)が定年まで勤めた場合の 退職金はどのくらいでしょうか?以前の会社が業績不振の為、公務員に安定を求め転職しましたが 収入は3割減になりました。 夫も考えていたより頂けるお金が少なかったのか、気まずそうです。 家計をしっかりコントロールし、計画を立てたいので質問しました。 詳しい方、宜しくお願いいたします。 某県にある小さな市町村です。

補足

さっそくの回答ありがとうございます。 夫は一般行政職です。

続きを読む

22,030閲覧

3人がこの質問に共感しました

ななこさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    36歳で入庁したのでしたら大体24年間勤務し定年と考えると、退職金は1,000万円前後ではないでしょうか。市区町村により給与体系が異なりますのでそうだとは言い切れませんが。現業職でしたらこれよりももう少し低いかも知れませんが。 【補足から】 給与は職歴加算があると思いますので不利にはならないでしょう。1千万円前後の勤続24年程度なら地方の役所なら1,500万円+失業給付見合の手当かと思われます。公務員は失業給付がありませんから。但し、貴方のご主人は民間企業等に勤めていたなら少々の給付金があろうかと思います。 いくら公務員の給与が安いと言っても生活に支障は無いでしょう。将来、良かったと思う時が来ますよ。

    なるほど:5

    ありがとう:1

    ota********さん

  • 他のかた仰せの御回答で相違ないと存じますが・・おせっかいながら御参考にされて頂ければ幸いであります 先ず結論主文「心配不要」であります その理由・・仰せの様に公務員は失業保険はありません 当方も徴収はされていません ですから定年(原則60歳)但し防衛省および医療関連のかた等は例外はあります それまで勤続された場合は確実に退職金および年金は給付されます 残念なのは「途中採用」とのことでありましょう 原則的には公務員は25年・35年の勤続で年金、退職金査定が増加となります ですから当方の逝去致しましたが父親は国鉄でありましたが勤続42年にて年金にて生活可能、父親逝去あとは妻(当方母親)に遺族年金が支給されておりました その母親も逝去にて現在は完全に支給停止であります 市町村等の地方公務員のかたは大筋では国家公務員よりも高額であるはずでありましょう あとはきちんと60歳まで淡々と勤続されることであります 当方も上官からは顎で使われ民間のかたからは税金泥棒・・との揶揄・苦言は連日でありますがその当該35年永年勤続およびその後の退職金を期待しての忍耐の勤務であります いくら公務員が減額、減収といっても一昔以前のバブル当時は別としてそれ以上に民間は減額されてるはずであります あと留意しなければいけない案件は必ず民間で言う円満退職でなければいけないと言うことであります 「懲戒免職」の場合は退職金は無支給となります 御参考にされて下さいませ

    続きを読む

    なるほど:5

    ありがとう:1

    知恵袋ユーザーさん

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる