教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

調理師免許を取ろうとおもいます そこで実務が二年必要と聞きました、 ミスタードーナツでアルバイトをしているんです…

調理師免許を取ろうとおもいます そこで実務が二年必要と聞きました、 ミスタードーナツでアルバイトをしているんですが ミスタードーナツでもいいんでしょうか?

続きを読む

2,235閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    飲食関係の資格では調理師と製菓衛生師というのがあって、パンと菓子は製菓衛生師の範疇です。 ですんで、ドーナツしか扱ってない店舗では製菓衛生師の実務経験になりこそすれ調理師の実務経験にはなりません。 飲茶のある店舗は...あれがどういう形態で搬入されてるか知らないから何とも言えない。 少なくとも「温めるだけ」だと実務経験にならない。 実務経験証明書では作業内容を「3種類以上」丸つけないといけないから、加熱と盛り付けだけだと足らないのよ。 煮ると茹でると味つけるが揃えば3つになるけどね。

  • 飲茶があるミスタードーナツは確実に大丈夫かと思いますが (飲茶のメニューが調理、盛り付け作業に当たるので) ドーナツだけのミスタードーナツだと不明です。 保健所などで質問してみてください。

    続きを読む
  • 調理をしていて、1日6時間以上で週4日以上働いていて かつその証明書が出るなら可能です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ミスタードーナツ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる