教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトをやめたい ラーメン屋のバイトを始めてまだ二週間程しか経っていませんが、店の雰囲気(元気のなさ)の悪さから嫌…

バイトをやめたい ラーメン屋のバイトを始めてまだ二週間程しか経っていませんが、店の雰囲気(元気のなさ)の悪さから嫌気が差してきてしまいました。 皆声が小さくて、ほんとにここはラーメン屋さん と思うほどです。 パートの方ともあわないし、やめようと思うのですが、何と言って辞めればいいでしょうか

続きを読む

1,246閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    この意見が採用されるかは、あなたにおまかせしますが、違うラーメン屋に興味をもったとかお客さんが少ないのでヒマが出来るとか等ありますが、私ならこの2つのどっちかを言います。恐らく、私が思うのは、元気がないお店はラーメン自体が美味しくないと思います。私は18歳から20歳までラーメン横綱でバイトをしてました。ラーメン屋でバイトをするのなら、ラーメン横綱ですね。元気あふれるお店ですので、自然とやる気が出ますし、頑張れます。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ラーメン屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる