教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

福祉学科の学生に質問します。親に大金払わせて、高収入が得られない仕事を目指すのはなぜですか?

福祉学科の学生に質問します。親に大金払わせて、高収入が得られない仕事を目指すのはなぜですか?

119閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    わかりませんね。 大学で500万かかるとして元を取ることを考えると、手取り16万としてギリギリ毎月2万貯金としたら年間25万、だいたい20年かかりますね。 他の仕事なら手取りは20→30→40万と増えますが、介護は20年後も16万です。 また、大卒でも未経験でも介護はできますし給料は変わりません。 おそらく大学入学時に高齢化で仕事には困らない、需要はある、人のためになる、今後は給料が上がるなどと安易に言われてるんでは? ちなみに偏差値も50程度で入りやすいです。

  • 福祉学科の学生ではないですが、それに似たような学科に通っていました。 それは、その仕事に従事したいからではないでしょうか。 親に対金払わせている、という自覚がある人はきっとそのお金を少しづつでも返そうとするかと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

高収入(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

福祉(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる