教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

 会社のプリンタのドライバを削除してしまい、システム管理者には報告したのですが、 直属の上司に報告しなかったので、クビ…

 会社のプリンタのドライバを削除してしまい、システム管理者には報告したのですが、 直属の上司に報告しなかったので、クビになってしまいました。他にも原因はあるでしょうが。 風邪をひいたのも重なり、3日間、会社をお休みしました。初めて休んだのです。当たり前のことですが、遅刻も無いです・・。 で、「この報告をしたくなかったから休んだ。」と上司に思われ、辞めさせられたようです。 まぁ、自分に信頼が無かったのもあります。あまり、仕事はできませんが誰よりもお茶だしや掃除などは率先してやってきたつもりです。上司のおつかいも よく行っていました。なので、少しショックです。 そもそも、この会社に入ったのは 契約なさっている生命保険会社の営業=友達のお母様の紹介です。お母様の面目は丸潰れにしてしまいました。休んでいる間に電話がかかってきて「明日から来なくていい。荷物も送る」と言われました。本当なら、会社まで行って謝罪して退職する方がいいとわかっています。でも、勇気が無く会わす顔もありません。お母様には会って謝罪しました。 今日、お母様から「私も付いて行ってあげるから会社に行きなさい」と言われました。 でも 本当に行きたくないのです。これは どうしたらいいでしょうか・・?

続きを読む

587閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    行きたくないならば行かないほうがいいですよ。 あなたがその会社に合っていなかったんです。無理に会社に行けば心を病むことになりかねません。 今までの質問を拝見いたしました。つらいお気持ちお察しします。 あなたに必要なことは2つあります。 1つは、あなたに合う仕事を見つけることです。事務の仕事を希望されているようですが、例えば接客とか、定型的な業務(レジ、工場のライン)とか、今までとは違う仕事も含め幅広く検討して見てください。 もう一つは、「なぜ人は働くのか」ということを考えてください。質問を見るに、あなたの仕事に対する考えが受身になっています。これから仕事を続けていっても、主婦となって家庭に入るとしても、受身であったらあなたの人生が楽しいものにはなりません。 ちなみに私の仕事に対する考えは「私の周りの人が成長し、充実して働ける環境を作ること」です。そのためには勉強もしますし、仕事も一生懸命やります。 何の理由もなく働いている人はいません。あなたの仕事をする理由を見つけたら、がんばれると思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 行きたくないのなら、無理に行くなとは言えませんが、しかし プリンタのドライバを削除した件は、ネットからダウンロードするなり、メーカーに電話して相談すれば解決できます。その程度の失敗です。とても、ひとりの労働者のクビを切る理由にはなりません。 だから、上司は、あなたをクビにするため、失敗の機会をねらっていたようにしか思えません。 また、あなたの態度も問題です。「辞めさせられたようです」ではなく、その理由をしっかり聞いて下さい。お母様も一緒なので、もしかしたら、上司の上役と話されるかもしれません。結果がどうなるかはわかりませんが、勇気をだして、行くべきです! あなた自身の将来のために、ここはふんばって、乗り越えてください。 人間、ときには厚かましくならないといけないときもあるのです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

生命保険会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる