教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公共職業訓練について。 医療事務の職業訓練を受けようと思っています。ネットで調べたら、やり方が病院によって違うので、あ…

公共職業訓練について。 医療事務の職業訓練を受けようと思っています。ネットで調べたら、やり方が病院によって違うので、あまり役に立たないらしく、更に、ソラストの職業訓練なのですが、ソラスト自体、あまりいい会社ではないようです。この職業訓練はハローワークに勧められて、雇用保険も給付制限なしに直ぐもらうことができ、交通費も全額支給で、受講手当ももらえるとの事でした。退職し、金銭面も大変で、職種を変えるので、勉強しながらお金がもらえるなんて、かなりいい待遇だと思い、ハローワークが勧めているし…と、疑いもなく、申し込もうと思ったのですが、調べるとブラック企業で、受講しても、あまり役に立たないとの書き込みもあり、受けるか悩んでます。 ソラストの職業訓練を受けられた方、また、ソラストについて、何か知っている方、医療事務の職業訓練を受けて役に立った立たなかったなど、教えて頂けると嬉しいです!! 宜しくお願いします!!

続きを読む

6,484閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ソラストについては分かりません。 他分野ですが、 以前、職業訓練で簿記のPC訓練を受講したことがあります。 前職で営業経理はしていましたが、 請求書の発行、管理だけでした。 簿記に興味があり、つぎは経理職につきたいので、簿記の学校で学びました。 無職なので、できればお金は使いたくないですよね。 学校に通うとなると、学費もかかるし。 でも受講料は負担してもらえるし、失業給付もうけられて勉強できるのはありがたいです。 ハローワークからの指定された学校は、とてもよく教えてくれて、 熱心でしたよ。 なぜブラック企業が指定訓練校なのかは分かりませんが、、、。 確か、学校の対応、先生の指導の仕方など ハローワークからアンケートみたいなのが月1でありましたので、 不満があれば報告することもできます。 なので、学校側もよりしっかり教えてもらえると思います。 医療事務の学校は職業訓練とは関係なく、自分で通いました。ニチイで。 医療事務で勉強するのは、主に医療の点数の計算です。 患者が治療費を払う、あの金額を計算しますが ご存知のように病院は専用のパソコンを使います。 そのパソコンが病院ごとにちがうと思いますが、 それを一つ一つ勉強してはキリがないので、 学校では基礎的なこと(手計算)を学びます。 基礎を知っていれば、 あとは病院ごとのパソコンは慣れだと思うので、 学校でしっかり基礎を勉強されて間違いはないと思います。 基礎の勉強なら、どこの学校でも同じだと思いますよ。 興味があったので医療事務の学校に通い、資格もとりましたが、 医療事務としての職にはついていません。 あくまで、興味で資格取得したので。 でもすごく勉強になりました。 楽しかったですよ。 がんばって、医療事務を目指されてくださいね。

    2人が参考になると回答しました

  • ブラックなのは社員に対してだけで、利用者(職業訓練受講者)としては逆にブラックの方が熱心でサービスが良くなるかもしれませんので関係ないですね。 それとは別問題として、職業訓練というのは就職にプラスになることはほとんど無いので、その辺もよく考えた方が良いでしょう。 http://goo.gl/8L6Hh8

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる