教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

知恵袋でよく法律相談をさせていただくのですが、異様に詳しい方がいますよね。

知恵袋でよく法律相談をさせていただくのですが、異様に詳しい方がいますよね。弁護士さんや司法書士さんじゃないかと思うほど。 どうしてこんなに詳しいのでしょうか? また、どうしてこんなに丁寧に教えてくれるのでしょうか?

182閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    いろいろな方がいると思います。 まぁ、有資格者かつ現役の弁護士とか司法書士なら、弁護士ドットコムに言ってしまうのが大半だと思いますけどね。また、分野によってはこういう人ではなく、不動産の現場にいたり、許認可なんかが多い仕事についている人がいたりすることもあります。 あとは、法学部にいたとか、弁護士を目指していたとかそういう人でしょうか。有資格者以外にも、惜しくもそういうのに挫折したけど、結構なレベルの知識を持つ人はたくさんいます。

  • 私は違いますが、 実際に法律のプロが回答してるのもあるかと思いますが、それは一部で、 個人的に思うのが、 そういう異様に詳しい人達の大多数が、 若い時に 実際 法律のプロを目指して かなり勉強してきた人でしょう。 ただ、現実に 合格する事は出来ずに 挫折するなどしたものの 法律知識としては 詳しく頭に残っている人が、 苦労して得た その知識を活かしたい! もっと言えば 自慢したい! という心理から、 その才能(知識)を 披露する絶好の舞台として ネット(知恵袋など)があって、その為に 丁寧に教えてくれる人が多いのではないか と感じます。(^_^.) 誰だって 他人より 詳しい事があれば、ついつい 教えてやりたい 若しくは 語りたいという 心理はあると思うのです。 それと同じですよ。 そういう人は 専門的な 資格や仕事は、プロではなくても、法律というものを 勉強してきた時に 嫌と言うほど見慣れているので、知識としてはプロ レベルです。 特に、 知恵袋で素人が 質問する程度の内容は 簡単に答える事が出来るのでしょうね。 私の友人にも、一人 世界情勢や歴史について、大学で講師でも出来るのでは?というくらい詳しい人がいますが、 その人は単に歴史関係が好きで 趣味のような形で 勉強して 詳しいだけで、 実際はコンビニでバイトしてますw 意外と そういう人は ゴロゴロいるのではないでしょうか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる