教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

35歳WMです。大手企業からNPO法人への転職。 リスクは多いでしょうか?? 転職希望先のNPOは某有名病後児保育を…

35歳WMです。大手企業からNPO法人への転職。 リスクは多いでしょうか?? 転職希望先のNPOは某有名病後児保育をしている法人です。現在、大手企業のグループ会社に勤める35歳ワーキングマザーです。 現在第二子の育休中で、仕事のやりがいと自分の希望を叶えるため、 NPO法人への転職を考えているのですが、 NPOだとやはり給与や福利厚生面、また将来性(民間でいう定年退職まで)は、 いろいろと民間に比べて劣るものなのでしょうか・・・? NPOに現在勤めている方や詳しい方、 ぜひ待遇面のこと教えていただけないでしょうか? ちなみに私の現職の状況は下記の通りです。 ■現在は時短勤務者なので、年収は300万前後。 フルタイム時は年収400万くらい。 ■時短で9:00~16:00勤務 ■福利厚生はかなり整っている方だと思います アドバイスどうぞ宜しくお願い致します。

続きを読む

3,738閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    外資系ビジネスマンです。 某国際NGOの資金調達のお手伝いをしています。 まぁ下の方が一般的な「日本人の回答」でしょう。 しかしながら欧米ではNPOといえど、「専門職」です。 日本には寄付文化がないので「非営利なら手弁当で安月給かボランティアで貢献しろ!」という考え方が多いですが、欧米ではそうではありません。 例えば資金調達に関しては「fundraising」と言って、専門の「Fundraiser」という職業があります。 彼らは「3億円の寄付金を集めてください」と団体から依頼を受け、数ヶ月で3億円の寄付を集め、その内手数料を5~10%取ります。 これが良いか悪いかは別として、何のキャリアや専門性、富裕層等にネットワークがない素人が1000人集まったところで数ヶ月で1億円など到底集めれません。 そういった意味では費用対効果にあっています。 皆さんがご存知の黒柳哲子さんが広告塔になっている国連系の某団体も欧米ではこういう人を使っています。 一方日本では一部の大手NPOやNGOでは次第に上記欧米と同じように変わってきています。 日本Unise○やセーブ・○・チルドレ○、Plan Japa○等、例えばDMに関してはマーケティングに関して卓越したスキル・経験値を持つ人等、民間から引き抜いて適材適所に配置しています。 日本には約28000程度のNPO団体がありますが、有給で働く労働者の平均年収は約200万~250万のレンジにおさまっています。 500万を超える人は全体の5%程度ですね。民間企業平均より最低でも20%~30%は低いのが日本のNPOの現状です。 また、福利厚生も殆どのNPOで民間のような制度がないケースが殆どです。 ご質問者様が検討されているNPOは、前述した大手国際NPO・NGOでしょうか? もしそうでなく且つ、専門職でなければ上記のような給与レンジにおさまる事は確実です。 私が知っている限りでは、元日本I○Mやテレビ東○、大手製薬会社等でキャリアを積んだ方が大手NPOに転職し、それなりの給与を得ているケースはありますが、日本ではまだまだレアケースですので、日本のNPOでそれなりの給与を得る事は、民間企業のそれよりかなりハードルが高いです。 他の回答で「非営利だから」とありますが、「非営利団体」は利潤を追求はしませんが、そこで働く職員が職務に見合った給与を得るのは当然な事です。 非営利団体職員は年収1000万貰ったらいけないという発想がグローバルな視点でみれば遅れているという事です。 NPO=無償の労力の提供(ボランティア)、というような発想が根本的に間違っていますね。 そんな事言い出したら、社団法人・公益財団等の団体や組織で、営利をそれほど追求しない組織でも年収1000万以上の人は多々いますので。 NPOが法人形態を⇔公益財団法人等にスイッチするのは簡単な事ですので。

    1人が参考になると回答しました

  • NPOで生活水準を維持しようと思う方がおかしいです 非営利団体ですよ 夢をおいかるわけですから覚悟が必要です 両方得ることはまず無理ですよ

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

時短勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる