教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私立大学4年の者です。 結論からいいますと、現在、就職活動において自分の夢を追い続けるのか、もしくはどこか中小企業の…

私立大学4年の者です。 結論からいいますと、現在、就職活動において自分の夢を追い続けるのか、もしくはどこか中小企業の正社員になるかで悩んでおります。 私の夢というのは、鉄道の運転士になることです。そのために、大手鉄道会社にエントリーシートを提出して、結果は全滅でした。私の持ち駒はないのが現状です。 もっと他に視野を広げて会社を探していますが、特にしたいという思いもなく、やはり夢を諦めることができない自分がいます。 そこで契約社員を募集している鉄道会社を見つけ、必ずしも正社員になれるかわからないのと、卒業後の入社になるんですが、そこに是非入社したいと考えております。 しかしながら、周りの友人に相談すると当然の如くやめた方がいいという答えばかりで、奨学金も借りてるし、将来のことも考えると不安になってしまいます。 大学のゼミでも、友人たちと顔を会わす勇気もなく、途方に暮れた状況です。 やはり、中小企業をトライし、そちらを目指すべきなのでしょうか。 参考にさせていただけると幸いです。

続きを読む

300閲覧

回答(9件)

  • ベストアンサー

    結果から追いかけないとダメ。 今の大学の学部学科は鉄道会社に強いのか? 目標とする鉄道会社はどんな大学のどんな学部からどれだけ採用してるのか調べてから大学受験したのか? 漠然と大学へ入って、就活の時期になったから、運転手目指してるんじゃないよな? あのな、ここは便所の落書きの知恵袋だ。 真面目に人生相談して得るものはほとんどない。 人生の目標について質問して、どこの誰かもわからねー輩からのアドバイスでさえ欲しいぐらいに悩んでるのか? 鉄道会社に入るためには、他にもっとやることあるだろ。

  • 鉄道会社の契約社員の募集広告見たことがありますが数年でくびきられそうでした。

  • 中小だけでなく大手もまわられてみてはどうでしょうか?

  • 誰しもいろいろな夢を持っていると思います。そしてその夢を持つことは大事だと思います。 ただその夢を叶えられる人とそうでない人の大きな違いはわかりますか? 子供の頃に将来医者になりたいとか、野球選手になりたい、と言って実際にそうなった人とそうでない人の差は何か?ということです。 それはその後のどんな困難も厭わない「果てしない努力」とその裏にある決して揺るがない「強い思い」があるかないかで決まるんです。 つまりあなたのそれは果たして「夢」ですか?単なる「憧れ」ではないんですか? 子供の頃に憧れた電車等の運転士・・・ もし本当にあなたにその意志があれば、どうすれば実現できるかもっと真面目に「考えた」でしょうし、それに向けて努力もしたと思います(されたのかもしれませんが、結果ESで全滅ということは少なくとも足りなかったということです)。 現段階で今のままではあなたのその「夢」の実現は非常に難しい「現実」を突き付けられたなかで、すべきことは、もし諦められないとするなら、それを実現するためにどうしたらよいかを改めて「真剣」に考えることです。 こんな知恵袋などで自分のこれからの生き方を相談しているようではダメですよ。二十歳を過ぎたいい大人なんですからね。 自分の置かれた状況(新卒のカードは今年しか切れない、奨学金返済が必要など)を冷静に考えれば、今すべきことは自ずと出てくるはずですけどね。 それと本当に「夢」を追いたいなら、仕事をしてでもできるはずです。 ちょっと前に大手メーカーに勤めておられた42歳の方が「夢」を捨てきれずにローカル戦の運転士になるための資格を取るのに700万円ぐらいの自腹を切って、しかも年収半分になっても叶えた方がいらっしゃいます。 あなたにはその覚悟がありますか?と言うことです。 それらを考慮し、今何をすべきか?何が必要なのかを真剣に考えてください。「憧れ」で終わらせないためにも。 以上ご参考まで。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トライ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

鉄道(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる