教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験(高卒)について質問です。 私は今高校2年生で、そろそろ進路を決めていかないと…と思っています。 …

公務員試験(高卒)について質問です。 私は今高校2年生で、そろそろ進路を決めていかないと…と思っています。 小さい頃から先生になりたくて、その勉強しかしていなかったんですが、父が公務員で事務をしていまして、"来年、高卒レベルの試験を受けてみたら。"と言われました。 実は私も、父が公務員ということで少しは興味があったので、受けてみたいなと思ったんですが… いくら調べても父に話を聞いてもなかなか試験のこと、仕事のことが理解できません。 前置きが長くなりましたが、私の質問は以下4つです。 1.国家公務員、地方公務員(高卒)の1次試験はそれぞれあるのですか? 2.それぞれある場合、2つとも受けることは可能ですか? 3.国家公務員、地方公務員(高卒)でなれる職業はなんですか? 4.試験を受ける際の流れや、テストはどんな感じですか? できれば、全て教えていただきたいです。

補足

すいません、追加です。 職業を調べた結果、学校事務に興味を持ったのですが、高卒で大阪府だと毎年どれくらいの人数採用されているんでしょうか…? 回答お願いします。

続きを読む

133閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    1.別々ありますよ。 2.国や地方自治体は日程が別々なので併願可能です。8つくらい併願する人居ますよ\(^o^)/ 3.なれます。ただ、最近は専門卒が多く高卒少ないかな。 4.流れは、普通の筆記試験と面接・作文。 公務員試験は受かっても断る事が可能なので、気軽に受けてみたらいいよ。 公立の教員試験も公務員試験な訳だし。将来の練習だと思ってさ\(^o^)/頑張ってね

  • 1.はい、あります。国家Ⅲ種、地方(高卒)の区分があります。 2.基本的にこれ受けたらもう受けられないって言うのはありません。受験資格さえ有るのなら日付が違えばいくらでも受けることが出来ます。 3.国家公務員は事務なら事務、税務なら税務とはっきり決まっています。地方公務員は自治体ごとに違います。ホームページで確認しましょう。 4.これもまた場所ごとに違います。が、テストは知識科目(国数理社政経)と知能科目(数的推理、判断推理、空間把握、資料解釈)を40問100~120分の間にとくのが主流です。 >>補足 大阪府のホームページにいきましょう。まずはそこからです。というか試験に関してのあれこれは基本的にその自治体のホームページに乗っています。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる