解決済み
スシローでアルバイトをしています。 そしてそろそろ辞めようと思っているのですが店長に話す機会がありません。 私は土日だけの勤務で、ちょうど忙しい時間にあたることが多いので店長も仕事をしておりなかなか話しかけれません。 そこで、平日のあまり忙しくない時間を狙って店長に話に行くか、電話で辞めることを伝えたいのですがどちらがよろしいでしょうか? また、話に行く場合は事前に伺うということを電話等で伝えた方がよろしいのでしょうか? 回答おねがいします
5,216閲覧
1人がこの質問に共感しました
私もスシローで以前アルバイトをしていました。 私の場合、店長に電話で「大事なお話があるのでお時間を取ってもらえないでしょうか?」とアポイントメントを取り日にちと時間を決めて、後日店舗に訪問して直接口頭で退職したい旨を伝えました。 やはり電話で退職すると伝えるのは常識的では無いと思われてしまう可能性もあるので、口頭で伝えるようにしましょう。 ちなみに退職する旨を伝える時期は退職する1ヶ月以上前が理想ですが、スシローの契約上では2週間前に伝えれば退職できるという規定が契約書類にも記されているはずだと思います(確実ではありませんが…)。
採用されたときに、退職届(就業規則にあると思いますが。)まず、就業時に渡された就業規則の書類等(手元にある場合)で、確認してみてはいかがでしょうか?就業規則には必ずといっていいほど退職を希望する何週間前とか、1か月前とか契約更新時などのことが明記されていると思われるので確認してみたください。(スシローの退職方法がいまいちわからないので、何ともですけど・・・) 通常(参考になるのか・・・・)は、次のような流れがあります。 1・退職をする、1か月くらい前に退職を希望する日付等の話しをする。 (退職を勧告する。) 2・責任者が、承認すると雇用契約書(退職届用の書類)を手渡されるか、 事務所で書くようになると思います。 ※書類を手渡されて、後日提出するときは誤字脱字や印鑑(認印)の捺印がされているか?提出日付に間違いがないか?などのチェックを行うようにしましょう。 3・退職時に、貸与品全部(就業時に渡されたユニフォーム等)は、必ずクリーニングしてから返却をする。 ※貸与品に不足してるユニフォームや靴などがあった場合は、実費請求(大概、給料から天引きされます。)が発生することも あるので十分に注意してください。 4・すべての、書類等に不備がなく受理され、貸与品の返却などが済んだら 退職完了となります。 ※働いている会社のルールがあるので、ご注意ください。 簡単に説明するとこのような、流れになるとおもいます。 退職の勧告をするときは、前もって電話で店長(責任者)の都合のよい時間等を聞いてから訪問して直接話しをしたほうが良いと思います。(アポイントは取っておいてからのほうが、ベストだと思います。)ですから、事前に連絡をするのは最良だと思います。(責任者に時間を作ってもらうということですので、自分の都合優先ではなく、相手の都合等を聞いてからの行動は最良の行動です。) 電話での退職勧告は心象が良くないです。書類の手続きなどが発生することが十分に考えられますし結局、責任者へは対面しないといけないので・・・・あまり、電話では退職の話はしないほうが良いですよ。(長期入院とかの著しい理由がある場合は除く。) 円満な退職を望むのであれば、基本ルールに合わせて対応していただくのが良いとおもいます。質問者様の良識ある判断はまちがっていないと思われるので、円満退職を蔭ながら見守らせていただきたいとおもいます。 (追記:いろいろ理由があって退職なさると思われますが・・・ 責任者の方が良い人であれば遺恨もないと思われます。 ごく一部の責任者には罵詈雑言を言ったり、大人げない行動を起こす方もいらっしゃいます。そのような、責任者でないことを祈るばかりです。幸いにして、私の場合は後者のような責任者に当たったことがないのでよかったのかな?というか、辞めてしまうから別に気にならない部分もあったとおもいます。)長文で失礼しました。 円満な退職ができるといいですね。次のアルバイト先とかは決まってるのかな?と思いつつ、これにて失礼します。
< 質問に関する求人 >
スシロー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る