教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

工場閉鎖の場合のリストラの順番について教えてください

工場閉鎖の場合のリストラの順番について教えてください「うちの工場も来年閉めるんだよね。私たちの次の年からラインは正社員とらなくなったんだけど、夫婦ともずっと高卒で働いてるから実際同年代では一番会社に貢献してるんだよね。 派遣はみんな切られたし、事務の子はリストラ部屋か遠い事業所に行かされはじめたのよ。 旦那は今作業長だし、つきあい方が難しい派遣の若い子たちにも兄貴分として慕われてるから、絶対切れないって上から言ってもらってるんだって。 私は若い時からいろんなラインを経験してるから、どんな製品でも組立できるし、若い子から年配のおばちゃんまで誰ともつきあえる。 こういう人間関係のスキルってとっても大事だし、ラインの人でエクセルワード使いこなせる人っていないから、庶務がいないときにシフト入力とかもまかされちゃって2人分働いているって感じなの。 それに比べてBさんの旦那は大学院卒なのに、現場の生産管理とか生産技術とかなんだけど、ちょっととっつきにくい感じだよね。Bさんとこのラインは先に閉めたから、今は海外工場の立ち上げに次から次へと行かされてるんだってねぇ。 それってもう日本ではいらない人ってことだよねぇ。 私庶務とも仲良いからちょこっと聞いたんだけど、リストラって私たちみたいな安い給料で長年ちゃんと働いてる人を切るより、ああいう人たちを1人切った方が3人分くらい節約になるんだって。 課長も私たちのことは家族みたいに大切に思ってるって言ってくれてるし、組合もすごい強いし、協力工場からの仕事も全部引き上げてきて、今は一応私たちの仕事もあるし、計画休業とかでなんとかなってるから、まだまだ大丈夫って感じだから。 リストラ部屋とか行かされてるのは、みーんな事務とかそういう給料高い人だから、私たちはまだまだ大丈夫ってこと。 Bさんとこもこれから大変だと思うよ~。でもさ、あんまり海外の工場とかばんばん建てられちゃうと、うちが困っちゃうからほどほどにしてほしいね~。」 と、これは本日目の前で繰り広げられていた会話です。 今日は町内会の公園清掃だったのですが、ぺらぺらしゃべるAさん、私、同世代の主婦が4,5人、ちょっと離れていましたが聞こえる所にBさんもいました。 Aさんの人間性に疑問を感じる反面、外から見たら、Aさんご夫婦の方が危ないのでは?と思うのですが、実際はどうなのですか? 私個人的にはBさんご夫婦の方が思慮深くて好感が持てるのですが。

続きを読む

1,044閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    なにが重要かで変わってくるでしょうね。 Aさんにとっては誰でもできる(実際請負がやっていた仕事を現在やっているんでしょうから)現場仕事をずっと地元でやり続けていけるのが誇りのようですが、Bさんの仕事の価値基準はそうではないでしょうし、今までもらってきた賃金も相当差がついていると思います。 自分の技術力を買われて海外で責任のある仕事をすることにBさんが満足していても、Aさんにはそれが分からないのです。あ、Bさんが本当に満足して働いているかは本人以外誰にもわかりませんけどね。 結局、工場閉鎖時に、Aさんは整理解雇、そして人材会社が再就職先を面倒見るからと言われていたにも関わらずいつまでも再就職できずにもがくけれど、 Bさんは立上げを成功させた実績を活かしてそのままその会社に就業続けることになりそうです。最終的には日本に戻っていいポジションにつくかもしれませんね。 仮にそうなったとしても、Aさんなら「あんな遠くに転勤になってBさんは大変だよね~。俺たちは失業保険も出るし、人材会社がいいところ探してくれるみたいだから安心だけど」くらい言いそうですね。 Aさんが人間性を疑われるようなことを言っているのは、もしかすると町内にいる自分よりも高学歴で収入も良いBさんにずっとコンプレックスがあっての発言かもしれませんね。 Aさんは工場に付属している部品と同じなので、工場を本当に閉めるまでは使うかもしれないけど、閉める時はそこで終了。 Bさんは工場をはじめとする設備を使って生産力をあげる仕事をしているので、どこでも仕事が出来、経験と実績を積むことでキャリアアップしていける。 そういうことではないかと思います。 一般的に切る順番は 派遣→請負→パート→使えない現場→使えない技術者や管理職→そこそこ使える現場の順ではないかと。 ちなみに使える技術者や管理職は異動したりしながら残します。他の工場や事業所で現場の人間の頭数が必要になったら新規に雇い入れたり期間雇用を導入します。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

生産管理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

生産技術(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる