教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

試用期間中の退職について質問です。 過去の回答で、 「期間の定めのない雇用契約は2週間前に申し出ればできる」 …

試用期間中の退職について質問です。 過去の回答で、 「期間の定めのない雇用契約は2週間前に申し出ればできる」 と拝見しました。 雇入通知書に「雇用期間に定めあり」(3ヶ月)とあれば該当しませんか?契約社員採用(1人事務)で、3ヶ月の試用期間があり、現在1週間が過ぎました。 引き継いで下さる方(正社員)は、妊娠中のため休みがちです。 実際1週間のうち2日休まれ、今後も休みがちになりそうで、不安でいっぱいです。 退職したい理由は、 ・昼休みが30分しかないこと(確認すると、毎日とのこと)→食事もままならず、精神的肉体的に安まらない。 ・業務内容が雑務も含め多岐に渡りすぎて、全くついていけないこと。約20人に対し1人事務なので、たくさんの庶務が回ってきます。→私の努力不足と能力不足だと実感。(正社員の方もよく動かれていますが) ・請求書処理(経理経験)がないことを面接時に確認すると、未経験でもOKと言われたが、帰宅後調べたりしても能力がついていけないこと。 この職場をお受けしたのは、事務経験があったこと(経理以外)、通勤が近いこと、これまで長く経験した業界であったことから、面接しました。 面接時に仕事内容を伺って、入社してみなければわからないし、やってみなければわからない、と思っていたのですが。 どうしてもスキルがついていけず、試用期間満了するまで頑張るか、2週間以内に退職の意思を伝えるか悩んでいます。 数年前からやりたい別の仕事があり、挑戦したい気持ちもあります。 40歳なので、最後のチャンスでは、と焦ります。 スキルがついていけない落胆で、土日も休まりませんでした。 円満に退職したいので、ご教授頂ければと思います。 ※社会保険は加入されており、引き継ぎ者が産休になるということもあって、早めの対応が双方にいいのか悩みます。

続きを読む

751閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    会社を辞めるのであれば、すぐに辞めたい旨を伝えるのが一番円満に辞められると思うし、お互いの為だと思います。 今回は、引継ぎという事ですが、3ヶ月頑張って続けるって言っても、その後辞めるのは一番迷惑だと思います。 過去の回答で、 「期間の定めのない雇用契約は2週間前に申し出ればできる」 と拝見しました。 とありますが、これは、会社のの方が次の方を探したり引継ぎをしてもらったり準備をする為の時間だと思うんです。 今回、仕事を教えるだけ教えて辞められるって一番会社にとって良くないと思います。 次の方をすぐに探せるように、引継ぎをしてくれる方が会社にいるうちになるべく早く申し出てあげてください。

  • まず、ご質問者様の場合、「3ヶ月という雇用期間に定めがある契約:を交わされているのですから、会社側が止むを得ないと承諾する様な事由がなければ退職を申し出る事は出来ません。 但し、まだ入社されて1週間たらずであり、実際の業務内容にも対応できない状況でしょうから、そのままを上司の方に話されて、早期の退職を認めていただけるようお願いされるしかないでしょう。 但し、前任者の方が妊娠中で休み勝ちであることから、すぐに後任者が採用されなければ、早期の退職は難しいと考えておくべきでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

庶務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる