教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイト

アルバイト代理質問です。 本題 カラオケ店のバイトなのですが、面接でその場で合格し、今日研修期間(一日のみの)を終えました。 レジの業務などは教わらなかったのですが、これはそのときその時に教えてくれると言う事でしょうか? それともただ、忘れていただけでしょうか? あと、研修期間でやったことは、もうできるものとして初日からやらされるのでしょうか? 初日行った時は、直接スタッフルームに行けばいいのでしょうか?(店長さんに挨拶すれば指示してもらえますよね?) 最後に、バイト未経験らしいのですが(質問者が)、初日から自分で考えて動くものなのでしょうか? それとも、初日は「部屋が空いたからチェック行ってきてください」とか「ドリンク運び行ってきてください」 とか、指示していただけるのでしょうか? 返答お願いします。 以上。 当方、ひとつのところでしかバイトしたことがないので、無責任に答えられなかったので、質問させて頂きます。 本当に不安そうだったので、どうか返答お願い致します。

続きを読む

927閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    そんなもん そのカラオケ屋じゃないと わからんよ。 普通は 初日は 手とり足とり 教えてくれるでしょう。 でも 忙しかったらそうもいかないでしょう。 常識の範囲で自分から動けばいいでしょう っていうより なにより  行ったその場の雰囲気をうまく読め! ってことです。 がんばれと伝えてください。

    1人が参考になると回答しました

  • いきなりレジはやらせてもらえないでしょうね。 お金を扱う重要なポジションですから。 間違いがあってはいけません。 最初は、清掃やドリンク運びばかりさせられる所が多いですが、我慢です。 慣れてきて、信頼されれば重要なポジションも任されるでしょう。 研修期間中にやったことでも、 少しでもわからないと思った時は、恥ずかしがらずにどんどん聞きましょう。 勝手な判断で動かれても困る場合もあるからです。 忙しい時には無理かもしれませんが、 面倒見のいい人なんかは「やる気がある」と感じて、 色々と教えてくれると思います。 初日に行った時は挨拶をしっかりして (たいてい好印象を与えるんじゃないでしょうか)、 指示がなければこちらから聞きましょう。 多分指示してくれるでしょうね。 初日は雰囲気を見ながら、焦らずにできることからしっかりこなせばいいと思います。 最初はある程度指示してくれると思います。 指示がなかったり、ある程度慣れてきたら、 「これ、やりましょうか?」とか聞けばいいでしょう。 私は、以前カラオケ店でバイトしていて、 とても懐かしくなり、回答しました。

    続きを読む
  • レジはお金とお客さんに接する大事な業務なので、いきなりやらせないという店もあります。 ですのでルーム掃除やドリンク運びなど、まずは研修で教わったことをじっくりやるのでは? 分からないことは、折を見て先輩や上司に尋ねれば大丈夫です。 初日も15分ぐらい早めに着くといいですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる