教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校三年生(男子)で柔道整復師の学校に行こうと思っている者です。 私はダンス(break.pop.hiphop)を…

高校三年生(男子)で柔道整復師の学校に行こうと思っている者です。 私はダンス(break.pop.hiphop)をしています。(主にBreakdanceをしています) 自分がダンスをやっていることもあって将来はダンスもしながらダンサー、スポーツをやっている人の支えになりたいと思っています。 もちろん開業もして「ダンサーによるダンサーのための治療院」を目指しています。 (ダンサーだけとは限らず主にダンサー、スポーツという意味です) 私はただ単に「柔道整復師」を目指しているわけではなく 「踊れる柔道整復師」を目指しています。 こういう夢を持っているんですが PCなどで柔道整復師のことを調べると「不正な保険請求」や「柔道整復師の過剰状態」や 「柔道整復師の未来はあまり無い」などの言葉をよく見かけます。 こういう情報を見るととても不安で仕方ないのですが、本当なのでしょうか? 私が目指している夢がありますが、この職業を選んでも本当に大丈夫なのでしょうか? 今からの進路のためにもよければご回答の方お願いします。

続きを読む

210閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    「踊れる柔道整復師」、素晴らしいと思いますよ。 もしあなたが将来指導者になった際に生徒さんが怪我したら、あなたがすぐ診てあげれる環境はとても良いことだと思いますし、生徒さんも先生に診てもらえるのは安心だと思います。 私は柔道整復師は何らかのスポーツをある程度本格的に経験された方が目指すのが理想だと思います。 ただ、現在の柔整業界の状況は、保険請求だけではなかなか食べていくのが難しい状況です。 これからますます厳しくなってくると思います。 ですので、免許を取得してから、保険外の施術をどんどん取り入れていったほうが良いのではないかと思います。 柔道整復師は国家資格ですので、信用が段違いの良いですよ(特に地方)。 ただし、いま街に溢れている、整体・カイロ・タイ式マッサージなどは全て無資格です。これらを勉強したいなら、まず国家資格を取得しましょう。 また、機能訓練指導員の資格も同時に取得できるので、介護現場でも活躍できますよ。 少しアドバイスさせてください。 ①学校は出来れば夜学へ。夜学は脱サラした中年学生が多いですので、みなさん必死です。そういう環境に入れば、あなたも自然と必死になると思いますし、人生の先輩方の経験談などは勉強になりますよ。昼間部は、あたなと同年代の新卒の学生さんが多いですが、正直いったい何をしに学校に来ているの?というのが非常に多いです。 それに、夜学だと昼間に接骨院で研修ができますからね。現場を早めに知っておくのもいいのかも。 ②修行先によってあなたがどういう柔道整復師になれるかが決まるといっても過言ではありません。修行先は例え給料が安くとも、自宅から遠くとも、あなたの理想に最もあった接骨院・師匠をとことん探してください。適当な接骨院に行ってしまうと一生後悔しますよ。まあ、ワザと底辺の接骨院に行くのも反面教師で役立つかもしれないですね!? ③学費がメチャクチャ高いです!!。よく親御さんを話し合って説得してくださいね。金銭面にかなり!?余裕があるのであれば、鍼・灸・按摩マッサージとのWスクールもいいですね。メチャ勉強は大変でしょうが、やる気があれば3年間で二つの国家資格が手に!。 長くなりましたが、最後に不正についてですが、不正はどの業界でも大なり小なりあることだと思います。ようは自分次第です。 では、いつかまた「踊れる柔道整復師」の名前を聞ける日を楽しみにしておりますので頑張ってください。

    ID非表示さん

  • 鍼灸接骨院開業25年です。しっかりやれば不安はないですよ。けど、「踊れる柔道整復師」は目標としてください。そんなにどちらもなんて、業界をなめているようです。そういったなめた連中が不正なんかをやっている訳ですよ。一人前のしっかりした技術を身に付けるには何年も何年もかかります。大変難しいです。私自身まだまだだと思うことがしょっちゅうです。まだまだしっかりやれば求められる職業です。不正バカは一部です。でも、増えつつあります。困った問題です。あなたがしっかりしていれば大丈夫ですよ。頑張ってくださいね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

柔道整復師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ダンサー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる