教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトが辛い(´・ω・`) 高2女子です 今年の7月から長期でバイトを始めました。 去年からバイトは探していた…

バイトが辛い(´・ω・`) 高2女子です 今年の7月から長期でバイトを始めました。 去年からバイトは探していたんですがなかなか採用されず 郵便局の短期しかやりませんでした。 バイトはスーパーのレジです。 やっと受かったバイト、でも仕事がキツいし周りに馴染めてない気がします。゚(゚´Д`゚)゚。ミスをしてしまったり声が小さいと言われたりします 今は研修期間で 商品のスキャンが主ですがいずれお金を扱うって思うとミスが怖いです。゚(゚´Д`゚)゚。 駅の中にあるので休憩や着替えなどは他のお店と同じひとつの場所です なのでなかなかお店の方と話すこともできません(>_<) 他でバイトをしている周りの友達はバイト先で友達ができたり店長さんなどと仲がよかったりとても楽しそうです。 今のバイトに楽しさが全くないです。 夏休みでバイトばかりであまり遊べなく 通勤だけでも一時間くらいかかるので朝はつらいです(>_<)(学校の近くなので) 楽な仕事をしたいわけじゃないです バイトの前になるとときどき行くのが嫌になり 家などでひとり泣いてしまいます 辞めたいですがバイトをしないと親が厳しいです バイト代は大学のために貯めるつもりでした 実際は半分以上親に持って行かれました 何のためにバイトしてるのかもわからないです(´・ω・`) かなり長文になってしまいましたが ・このまま続けた方がいいんですか?どうするべきでしょうか ・他の方に迷惑じゃないですか? ・辞めるならいつ辞めるのがいいですか(採用の時には1年以上が条件でした) ・店長には会ったことがない気がするんですが誰に言うべき?(基本休憩なし)

続きを読む

434閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    やる気がないなら辞めるべきです。 やる気がないのに続けてたらその方が迷惑になります。 18歳以上だったら自分の口座を自分でつくれると思います。 なので、そこに振込みしてもらえば親に取られることはないでしょう。 大学の学費に使うために働いているのは立派なことです。 学生なら月に5万は稼いでると思いますが、1万円ぐらいは親に渡してもいいのでは? とにかくやめたいことを自分の上司に伝えましょう。 マネージャーや副店長や店長。 そして、いつ辞めていいかの話をしてください。 「今日でやめます」なんて言ったら多分怒ると思いますよ。 契約は1年ですが、1年間絶対に働かないといけないわけではありません。 休憩なしとかわけのわからないことが書いてありますけど、 仕事の前後に時間がないとは思えません。 職場が長続きするコツとしては、時間帯や場所が苦にならないこと。 近場で無理のない時間帯を選ぶこと。 あとは職場のメンバーが良い人であること。これは運ですね。 お金を扱うのが嫌なら、 運送屋の荷物の選別のバイト、 引っ越し屋さん、 スーパーやデパートの品出し、 清掃、 このあたりはどうでしょうか 特に引っ越し屋さんは達成感があって楽しいです。 体力に自信がないならスーパーの品出しがオススメです。 みんなで協力しながらやるので、最初はみんなより仕事ができませんが慣れれば簡単ですし、なにより難しいことがありません。 清掃は1人でやるバイトが多いです。 最初は新人なので先輩とふたりで掃除したりします。 その後一人前になれば1人になりますが、サポートもなにもないのでもし1人で失敗やなにかあったら大変です。 大きな建物を何人かで掃除するバイトもありますが、これは結局持ち場があるのでそこをしっかりやらなければ意味がありません。 全くの1人よりは全然マシですが… あとは本当にメンバーの良し悪しですね。

  • 長文なので、飛ばし飛ばししか見てませんが、簡単に申し上げると、 バイトが辛いと思うからこそ、馴染めないだけです。 仕事を通し、馴染む努力が感じられません。 分からない事はどうするか聞いていますか? 声を大きく言う意識はありますか? 辞めて新しいバイト先で上手くいくと思いますか? それらをクリアしてるなら、辞めてもいいでしょうねぇ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる