教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

歯科助手をしている方に相談です。 私は今年高卒で3月から受付兼歯科助手として働き始めました。始めは受付が主でした。そし…

歯科助手をしている方に相談です。 私は今年高卒で3月から受付兼歯科助手として働き始めました。始めは受付が主でした。そして徐々に歯科助手の仕事を教えて頂き、器具の受け渡しや器具の名前、薬品等頑張って覚えていました。しかし試用期間が終わった7月頃から歯科衛生士さんの仕事も教えてもらうようになり、実際に衛生士業務をしています。いずれ衛生士業務もするんだろうなーと3月から思っていて、ネットで歯科助手が衛生士業務をするのは良くないとゆうのを知りました。教えて頂いた当初は必死に頑張っていましたが、最近になってやっぱりおかしいし、納得できないと思うようになりました。職種は助手だし、国家資格なんてありません。ちなみに今私がしていることは、スケーリング・レントゲン撮影・印象(本印象も)・充填・仮封・シーラント・フッ素塗布・銀歯の試適などなどです。どれもまだ完璧ではありませんが、いずれ完璧にしないといけません。またSRPもしないといけなくなります。まだこれは教えて頂いてませんが。ほぼしていることは衛生士さんと変わらないです。自分は歯科助手として就職したのに…きちんと裏方の仕事がしたいです。こんな私が充填や印象をするなんて患者さんに申し訳ないです。本印象も失敗して何回も採らせて頂いてます。 去年私が職場見学に行ったとき、院長は「歯茎から上は歯科助手、下は衛生士」とゆうことを言っていました。その時点でえ?と思いましたが… 最近ほんとに真剣に悩んでいます。正直辞めたいですが、高卒で入ったし親に辞めたいなんて言えません。どうにかなることではありませんが、このことについてどう思われますか?長くなって申し訳ありません。

続きを読む

3,451閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    歯科衛生士です。 私が衛生士学校を卒業して最初に働いた所がそうでした。 歯科助手の方にも衛生士業務をやらせているという・・・ でも、現場に出ている衛生士が少ない以上、助手さんにこのような業務をさせるしかないという歯科医もいると思います。 そうでない歯科医の先生もいますが、残念ながら人件費などの事もあってこのような事をさせる歯科医もいるのです。 衛生士から言わせていただくと、このようにモラルの低い歯科医のもとで働くのはいかがなものか?と思います。 なので私は辞めましたよ。 それ以降は歯科衛生士だけのところで働きました。(受付・事務の方がいらしたので事務関係はノータッチ) あなたには失礼になってしまいますが、正直言って苦労して歯科衛生士の免許を取って働きだした者と上辺の部分だけ教えてもらっただけで患者さんに処置を施す助手さんと金銭面で差があるからと言っても働きたくないです。 基本、細かい医療知識はないですよね? あなただったら、そのような人に処置をしてもらいたいですか? SRPなんて・・・どうして助手さんにやらせる事が出来るのでしょうね?その歯科医・・・ あなたも衛生士業務が重荷に感じているんですよね? それらをきちんとご両親に話せば「辞めるな!」と言わないのではないでしょうか? もし、患者さんがあなたが歯科衛生士でないという事が解ったとします。 法律に詳しい方で歯科助手が口腔内を触ってはいけないと言うのが解っている方だったとします。 歯科医だけでなくあなたも罰せられる可能性がありますよ。 こんな事になればあなたの将来にも傷がついてしまいます。 歯科助手と言う仕事を好きなのであれば、きちんと衛生士業務と助手業務をきちんと分けている先生の所を探して再就職すればいいのです。 就職をしてから短期間だから・・・と言う気持ちもあるのかもしれません。 面接の時に相手も聞いてくると思うのできちんと話をすればいいのです。 きちんと業務を分けている先生であれば理解してくれるはずです。 あなたはまだまだ若いですよね。(私からしたら羨ましい限りですw) やり直す事はいくらでも出来ますし、そのようにきちんとした考えを持っているのであれば新しい所でも頑張っていけるはずです。 頑張って!!

    1人が参考になると回答しました

  • >このことについてどう思われますか? 第一に患者様の利益・不利益を考えて行動して欲しいと思いますが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる