教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パナソニックかトヨタかソニーに就職したいです ちな19歳 DT 高卒 ニート どうですか?

パナソニックかトヨタかソニーに就職したいです ちな19歳 DT 高卒 ニート どうですか?

補足

じゃあシャープかデンソーかキャノンならどうですか? 大阪か愛知か東京の有名企業がいいですね 田舎は御免だ

3,704閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    すぐに正社員で就職したいと考えているなら、ほぼ100%無理です。 *一流大企業の場合、高卒の採用は指定校求人で新卒だけを採用します。しかも、採用されるのは優良工業高校等の成績優秀学年トップクラスです。 *同じく、大(院)卒の場合は一流大学院卒の特に優秀な理・工学修士が主に採用されます。 (注:高卒と大卒の待遇差があるのは採用基準が全く違うからです。待遇が同じなら不公平でしょう。) ☆貴方の条件で正社員になりたいなら、非正規・期間工から正社員になれる制度のある企業を探してそこで働いて認められて正社員になるという方法です。期間工で良いなら、貴方の条件でも比較的容易に採用されるかもしれません。 たとえ、工場の技能職といえども簡単に一流大企業の正社員になれたとしたら、そんなうれしい事はありません。私の地元では高卒正社員技能職はエリートですよ。 》補足について 同じ事です。ほとんど無理。 ☆貴方が挙げた企業の募集要項 A社応募資格/高卒・技能職:指定校求人のみ B社応募資格/高卒・技能職:学校推薦のみ」 ※だから、大企業の高卒・正社員技能職はエリートだと言っているでしょう。

  • 世の中を甘く見すぎ。 文型なら大卒、理系なら大学院修了が最低条件でしょう。 高卒でしたら子会社か孫会社の現業職か派遣社員で精一杯でしょう。

    続きを読む
  • まず入れません。仮に間違って入ったとしても、ついてゆけません。 おそらくノイローゼになって終わりと言うことでしょう。

  • 高卒ならトヨタはやめとけ、大卒との扱いの格差がすげーから。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パナソニック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トヨタ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる