教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

なぜアニメ制作関係者は運転免許証が必要なのですか?

なぜアニメ制作関係者は運転免許証が必要なのですか?率直な疑問です。よく「アニメ関係の仕事に就くには」などと調べると、必ずと言っていいほど免許が必要と書かれています。 アニメ会社のほとんどは都内にあると思いますが、東京って電車通勤がしかどですよね。そんな乗り回すこともないだろうに何故必要なのでしょうか。免許さえあれば就職できるとも書いてあるところがあり非常に驚きました。 ご存知の方良ければご回答お願いします。

続きを読む

1,349閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    アニメ会社の所在地は中央線・西武線沿線、特に練馬区・杉並区・東京都市内にかたよっています。 だいたいの映像作品はカットわけされています。 30分放送アニメで約300カットとなります。 実写映像だとテープやデータ記憶媒体となるわけなんですが、アニメは手描き作画なものですからカット袋というものが存在します。 大きめの封筒に作画やらなんやらそのカットに必要なものが大量に入っています。 薄いものはペラペラですが、太いものは広辞苑級で片手で持てません。 アニメは1社で全て制作されているわけではありません。 したがって色々な会社に仕事の依頼をするわけです。 そこでそんな大量のカット袋を色々な会社に振っていくわけです。 重い大量のカット袋を抱えた上に時間にも左右される電車になんて乗ってられません。 なので、基本的に車で移動します。 ちなみに自動車運転免許が必要なのは多くは制作進行と呼ばれる職種のみです。 作画、仕上げ、美術、撮影など他の部署の人は持っていない人もいます。 カット袋を抱えて他社に行き来するのは制作部署の人ですので。 制作進行は演出家やプロデューサーの卵とも言え、実写業界のADやAPに相当します。 なので、スタッフの送迎などの雑用もします。 制作部署の人間が事故起こしすぎてヤバい会社もありますし 運転できなくなったらクビなんてこともあります。 でもほとんど事故の理由は過労と寝不足なんですよね。 制作進行が自動車運転免許さえあれば的な感じなのは、仕事は会社に入ってから覚えればいい仕事でもあるからです。 他の部署はある程度の技術が前もって必要ですので。 でも頭の回転が速くて仕事の出来る人間でないと無理な職業ではあります。 演出家やプロデューサーを目指してほしいのに、話数もろくに回せない人もいます。

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

アニメ関係(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる