教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察学校で、過去にいじめの例はありますか?(とくに女性) 仮にあったとしたら、いじめなどする奴に警察になんてなってほし…

警察学校で、過去にいじめの例はありますか?(とくに女性) 仮にあったとしたら、いじめなどする奴に警察になんてなってほしくないですが…。 OBまたは知人が警察関係者など、知っている方よろしくお願いいたします。

続きを読む

6,640閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    いじめのない女性の集団なんてありえないでしょう。 3人いれば、その中の一人がいなくなった途端、その一人の悪口を残り二人でずっと言ってますから。 ただ不思議なことに、学校入校中はいじめたりいじめられたりしていても、卒業までにある種の連帯感や、学生時代の友だちよりも固い信頼関係が生まれていると感じます。 そして一線に出ればお互い命を託している側面もありますので、信頼関係は絶対的なものになります。 もちろん、昇任や希望の部署への配置などをめぐって醜い争いをしている人たちもいますけどね。 補足です。 他の方の回答を見て心配になりました。 >警察学校でのいじめは多数報告されていますが、 教官もほとんど黙認しているところがあります ○具体的な報告が報道でもされているのでしょうか。 >女性警察官は現場に出ても10年以内に ほとんどが辞めてしまいます ○離職率は1割もないと認識しています。就職説明会などでも各警察における離職率は示されているはずです。民間平均と比べ、はるかに少ない離職率です。 >生まれてくる子供にしても24時間施設に預けられっぱなし では碌な子に育たないのは目に見えています ○これは偏見でしょう。施設で育った人たちの気持ちを考えたことがありますか?と問いたい。 回答は自由ですが、あまりに根拠のないひどいものだと感じたので補足として書かせていただきます。

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 警察学校は、洗脳の場所ですから なんでもありですし、 それを問題視するような人間は 警察官にはなれない!と信じ込まされています 高知県警:警察学校の教官がセクハラ、処分へ 毎日新聞 2013年08月27日 14時10分 高知県警の警察学校(同県南国市)で教官を務める男性警部補(44)が、生徒の女性警察官にセクハラをしていたことが27日、県警関係者への取材で分かった。県警は事実関係を調査中で、近く警部補を処分する方針。 県警監察課などによると警部補は今年7月、校内で女性の体を触ったり、キスしたりするなどのセクハラを繰り返した。警部補は事実関係を認めているという。県警捜査1課も警部補から事情を聴いたが、女性警察官が被害届を出しておらず、「厳罰を望んでいない」と話していることなどから、事件として立件するのは難しい見通しだという。 警部補は2011年4月から警備部門の担当教官を務めており、現在も警察学校に所属しているが授業は担当していない。【岩間理紀】

    続きを読む
  • 警察学校でのいじめは多数報告されていますが、 教官もほとんど黙認しているところがあります 命に危険がない程度のいじめは指導とみなされます 女警に関しても人間関係は厳しいですよ 気の強いものが最後には残ります 優しい人は辞めてしまいます 女性警察官は現場に出ても10年以内に ほとんどが辞めてしまいます 理由は子育てがほとんどですが実際は 他に理由があるようです 警察官は辞めるのにも大義名分が必要です 女性警察官に退職の大義名分も与えないため 全国の警察署に保育所を設けるくらい 女性警察官の退職に警察庁は頭を悩ませています まだまだ警察組織は女性にとって働きにくい職場です 生まれてくる子供にしても24時間施設に預けられっぱなし では碌な子に育たないのは目に見えています

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察学校(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる