教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今すぐセブンイレブンのアルバイトを 辞めたいです。どーしたらいいですか? 私は高校3年生で今まで部活をしていて …

今すぐセブンイレブンのアルバイトを 辞めたいです。どーしたらいいですか? 私は高校3年生で今まで部活をしていて アルバイトは初めてです。 始めて2週間ちょっとになりますが すごく辞めたいと感じます。 理由は 研修が終わって次の日からシフト制だからと 言われたのですが 勝手に入れられてます。 それは仕方ないのですか? 面接の時に土日の早朝だけ希望で合格したのに 平日も働けるよねとか言われます。 私は受験を控えていて面接練習と車学を 平日にやりたかったので土日希望にしたのに…… オーナーは事務所でアルバイトの人と アプリでゲームしたり動画見たり 若いアルバイトの人にちょっかいだしたり LINEのタイムラインに上司の愚痴書いたり 見てて嫌です。 私以外オープングのスタッフで みんな仲良くて1人だけ馴染めません…… 今日もバイトだったのですが オーナーに受験をバカにされました。 ほんとに嫌でした。 これは我慢しなきゃなのですか? 用事があって休みたい日も言いづらいです。 私はアルバイトを甘くみていた面も すごく反省しています。 どーしたらいいか教えて下さい よろしくお願いします。

補足

今日も夕方入れられて なぜか明日からずっと早朝入れられました…… 辞めるって言う勇気が出ません(T_T) ほんとに軽い感じでいいんですか??

続きを読む

12,319閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    面接の段階で「土日の早朝しか入れない」と伝えていて採用が決まったのであれば、質問者様が平日にアルバイトをする必要はありません。オーナーから「平日も入れるよね?」と言われた時点で「土日の早朝しか入れません。平日は予定がありますので」と伝えれば良かったですね。 そんな環境であれば無理してアルバイトする必要はありません。特にコンビニは少人数で勤務シフトを決めていますが、少ないなら少ないだけにチームワークが求められます。 しかも高校生のアルバイトが入って来たのであれば親切丁寧に仕事内容を教えてあげるのが当然です。休憩時間が重なれば場が和むように「学校楽しい?」とか話し掛けたりして、一日でも早く職場環境に慣れてもらいたいという気持ちで接するのがオーナーの役目でもあります。ただでさえ初めてのバイトデビューで右も左も分からない状況に居ながら、受験を馬鹿にしたり無理なシフトを要求する行為はパワハラに該当します。 アルバイトに行きたくないのであれば「条件が合わないので辞めます」と電話で伝えれば良いです。制服とか返却しなくてはならない備品があれば持って行ってレジの人に渡すか、もう足を運ぶのも嫌な状況であれば郵便や宅急便で送るのも一つの方法です。 今のまま嫌な気持ちでアルバイトを続けると体調を崩す可能性が高いので、受験を控えているのであれば早いうちに辞めたほうが自分のためにもなると思いますよ。

  • 冷凍庫にダイブすれば速攻で辞められます。その瞬間をTwitterにアップすれば完璧です

    4人が参考になると回答しました

  • 普段はただのサラリーマン、副業コンビニ経営しているおっちゃんです。 作文拝見させていただきました。 フフフ、これがコンビニの裏側なのです。 もう、我慢して働きましょう。 嘘、嘘、冗談ですw それは、ちょっと問題ある店舗ですねぇ 希望以外のシフト(土日希望なのに平日も・・・)で働かさせるというのも、セブンとしては珍しい店長さんだと思います。 アプリをしたり、ちょっかい出したりするのは限度を超えてなければいいでしょうが、他人にムっとする事を発言するのは、 店舗の責任者としては失格でしょう。(仕事内容でバカにされた場合は別ですよ~) あなた様は我慢しなきゃいけないのか?との事ですが、 早急にアルバイトを辞めた方がいいでしょう。 アルバイトを甘く見ていたというより、不運な場所を選びましたね^^; 本来アルバイトとは、働かさせてもらってるわけではありません。 本来アルバイトとは、働いてもらってるという事を店長をはじめ、関係者は想わなければいけないのですが 本当に不運ですねぇ 面接練習や車学等はあなた様のただの愚痴ですが、そのシフトは酷いです。 「シフトに対し、面接時とお話が違うので辞めます」 出来るだけ早急にはっきり言ってください。あえて言えば、酷いことを店長に言って自分が間違っていることを気づかさせなければいけません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 何個か質問か愚痴かわからないことが書いてありますが 上司が自分の立場が上な事を利用してアナタが嫌な事(希望しない日のシフトや仕事に関係ない誹謗中傷)をすれば、それはパワーハラスメントです あと、 バイト辞めるのなんかシフト決まってたって今日で辞めまーす でOKです なんだったら パワハラされたので辞めるっていってやればどうですか

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる