教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私、金融機関に勤めております。仕事のマニュアルを作成に関してアドバイス願います。

私、金融機関に勤めております。仕事のマニュアルを作成に関してアドバイス願います。マニュアルには相続に関する説明が乏しく、その部分を新たに作成しようと考えているのですが、相続を深く勉強するなら、どういった勉強が効果的でしょうか? 今後2年間は時間が取れるので、税理士の「相続税法」でもいいでしょうか? 具体的には、個人や企業のお客様がスムーズに相続の手続きが できるようなマニュアル作りを目指しており、 商品は預金、投資信託、年金、保険がメインです。 相続に関してより深く勉強できる通信講座等をお教えください。 (時間や費用がかかるものでも構いません。) よろしくお願いします。

続きを読む

188閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私も金融機関に勤めております。 とりあえず、税理士の相続税がベストだとは思います。 しかしながら、「相続」は「民法」、「相続税」は「相続税法」少し違います。 「相続税」は税金の計算、「相続」は遺産分割などの法律。 不動産がからむと登記もあると思いますので、司法書士の勉強もあるのかと。 せっかくマニュアル作るなら、預金、借入、担保、不動産、有価証券、いろいろ織り込みたいと思うと結構大変ですね。 私は貸付で、担保の相続とかよくやりますが、ケースによって契約書など作るとほんと大変です。 司法書士によく作ってもらってました。 うちの銀行にはマニュアルがなく、全部支店で個別対応。 本店に何度も文句言いましたが、自分で考えてみても、マニュアル作るのは難しいのかな、などとも思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる