解決済み
将来、鉄道会社に就職したいと思っている中3です。 今、進学校に行くか就職校に行くか 悩んでいます。 車掌や駅員、運転士になりたいので、就職校に進学し、高卒で入社するのが普通なのですが、 大学に進学し、幅広い教養を付けたいとも思います。それに、キャンパスライフも味わってみたいです。 また、車両整備にも、興味があります。 どちらが良いのかよく分かりません。 鉄道業界に勤めている方、詳しい方 回答をよろしくお願いします
九州の大分県に住んでいます 鉄道高校にも進学出来ますが、 経済状況はよくありません 地元の私立高校でも、厳しいぐらい です
240閲覧
私も同じ様に大学でのキャンパスライフに憧れていたため、中学卒業後普通高校、大学と進み、関東私鉄の現業職(駅係員・乗務員etc)に就職しました。 大卒の鉄道会社の就職倍率はとてつもなく高いです。私の会社は総合職・現業職どちらも100倍以上だったそうです。 ですから、確実に鉄道会社へ入りたいのなら鉄道高校へ進学する事をお勧めします。なぜなら、高卒で就職がダメだとしてもそこから専門学校や大学に進学すれば再挑戦できるためです。こちらの方が可能性は広がります。 1人で決めるのは大変だと思います。納得の行く道を選んでくださいね。 〜補足より 質問者様の暮らす地域にあるかはわかりませんが、鉄道会社に推薦を取ってる一般公立高校もありますよ。
鉄道会社というものは、生半可な気持ちで務まるようなものではありません。 貴方も鉄道を利用していてわかるでしょうが、乗客同士のトラブルや天災等の鉄道会社側に起因しない事象であっても理不尽なクレームを受けるものです。 少しでも駅名がわからなければ怒られ、1分でも遅くなるようなルートを案内すれば怒られ、格安切符があることを案内した上で通常料金で発売してもあとで怒られる。 このようなストレスを貴方が耐えられるというのであれば、鉄道会社はとてもいいところです。 まずは見聞を広めるためにも、鉄道業界だけではなく、様々な業界で今何が起きているのか、それに対してどのような対策をしているのか、どのような対策をとればいいのか、いろいろ考えてみてください。 大学に行けば鉄道業界を含め道は広がります。
< 質問に関する求人 >
車掌(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る