教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護士の夜勤って何時間くらいですか?休憩や仮眠時間はどれくらいありますか?

介護士の夜勤って何時間くらいですか?休憩や仮眠時間はどれくらいありますか?

2,378閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    介護老人保健施設に勤務しています新人職員指導担当の介護福祉士です…。 うちの老健ですと… 利用者様100名を、介護職員×4名・看護師×1名で夜勤をやってます。 『夜勤』 夕方5時~翌朝9時(16時間勤務)になり、仮眠は2時間ですが、余程の急変が無ければ、完璧に取得できます。 仮眠時間は、交代にて行いますから、常に介護職員と看護師が1名づつ、すなわち2名の体制になります。 『勤務体系』 例えば… (月)夜勤入り (火)夜勤明け→夜勤明け休み (水)公休日 になり、必ず上記の勤務体系になりますが、例外として、何らかの催事事、委員会、介護部門ミーティング…が重なる場合は、明け休みの次の公休日は、1日ずれての休みになります。 しかしながら、夜勤明けの日の介護部門ミーティングや、委員会、催事などは、出勤にはなりません。 ※職員の体調管理の観点から、明けの日は、勤務が終われば、すぐに帰宅する事になってます(施設の規定) 『こんな勤務も有ります』 (日)遅番→11時~20時 (月)夜勤入り (火)夜勤明け (水)公休日 (木)夜勤入 (金)夜勤明け (土)公休日 (日)早番→7時~16時 御参考頂けましたら幸いです!!

  • わたしの知っているところでは2種類あるみたいです。 1.16:00~翌朝10:00(休憩2時間)翌日は公休。 2.23:00~翌朝8:00(休憩1時間)当日公休扱い。 ちなみに手当てはどちらも同じみたいです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 17時間で休憩は2時間(←ちょっとこれ自信ない患者様の体調しだいでかなりてきとう。)です。といっても忙しいときが。。。だし 暇なときは看護師さんが少し長めに取らせてくれました。忙しいときは。。。。忙しいときは0よ。 昇天2連発とか。 看護師さん涙目。体調を悪くなった患者様をひとりで・・・・体位変換などの資格のいらない介護は介護がひとりでorz←暇なときは看護師さんが手伝ってくれる

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 医療法人の統括事務長をしています 私どもの介護施設、HPの介護病棟共通ですが、夜勤は16時間(17時~9時まで)、仮眠時間(休憩時間として)2時間30分で 仮眠時間はもちろん一斉でなく、分割も可能の交代制です また入りの日、明けの日は日勤はありません。当然明けの日の夜勤入りもありません また、明けの翌日は公休とし、やむなく出勤するときは原則遅番です

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる