解決済み
下水処理場の機械設備について勉強をしたいのですが、いい勉強方法(本や資格など)はありますか? 水処理系(機械設備中心)の建設会社に勤めて4年になります。今年度、工事部から積算部へ移動になりました。これまで浄水場(緩速ろ過)の経験(土木)しかありません。しかし、弊社の現場は下水処理場が多い(上水ももちろんありますが…)状態です。下水処理場の現場経験がなく、機械電気設備のイメージもなかったので、今は下水現場の工事写真や標準仕様書等を見ていますが、目的がはっきりしないせいか、ダラダラ見ているだけになっています。まだまだ本格的に積算をさせてもらっている状態ではありませんが、下水処理場の積算に繋げられるような勉強がしたいです。 下水処理場の勉強になるような、いいやり方や資格、いい参考になる本、文献がありましたら教えて下さい。(周りの先輩方は忙しく一人でできるような物を探しています)よろしくお願い致します。
1,997閲覧
公害防止管理者(水質)がよいと思います。 勉強する本とししては、産業環境管理協会の出している「新・公害防止の技術と法規」が良いでしょう。 資格取得には、過去問や問題集も必要だと思います。 http://www.e-jemai.jp/
設備関係の現場監督です。 下水処理場もいくつか工事しています。 下水処理場の機械設備屋さんの欲しい資格は日本下水道事業団が認定する国家資格の下水道技術検定でしょうか? 第1種技術検定が下水道の計画設計を行うために必要とされる技術、第3種技術検定が下水道(処理施設、ポンプ施設)の維持管理を行うために必要とされる技術となっています。 結構、難しいですが、実際の機械を見ていればイメージがわくと思います。 維持管理の第3種技術検定が圧倒的に受験者が多いですね。 http://www.jswa.go.jp/gijutsu_nintei/gijutsu_kentei.html 仕様書関係、設計業務管理マニュアルなどの出版物も豊富です。 積算研修カリキュラム等もありますので見てみて下さい。 http://www.jswa.go.jp/company/shuupan/kankoubutu/kankoubutu.html
まずは下水道工学でしょう。それとコンクリート関係でしょう。
< 質問に関する求人 >
建設会社(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る