教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

あいそ家かバーミヤンで調理補助のバイトを検討しています どちらが大変でしょうか? また、それぞれの特徴を教えて…

あいそ家かバーミヤンで調理補助のバイトを検討しています どちらが大変でしょうか? また、それぞれの特徴を教えてください 調理補助を考えていますが メニューの種類が多い方が大変でしょうか?ちなみにザめしやで調理補助のバイトの経験はあります。

続きを読む

604閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元バーミヤン店員です。 ホール、キッチン両方していました。 昔のバーミヤンは、ファミレスの中では結構本格的で辛くて辞めていく人が多かったです。 ですが、最近はアルバイトでも簡単に作れるよう変わり、 私は掛け持ちなど合わせて10回くらい職場変えてますが、 バーミヤンが一番楽です。そしてどの店舗のアルバイトも社員も優しくてすぐ仲良くなれますよ。 仕事覚えるまでどの仕事も大変ですがバーミヤンは作り方のマニュアル本もしっかりありますし、以外にすぐに覚えれますよ。 休憩中、チャーハンばかり食べてました(笑)割り引きあるので。 バーミヤンはいい職場でいい思い出もいっぱい作れますよ! 私は7年間働きました。 就職の為やめましたが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理補助(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる