解決済み
職業訓練校で受けたい科目が直近ではなくその次の月を希望してます8月初旬に雇用保険受給資格をとり、8月31日が認定日です。 で8月中に締切で10月からスタートする職業訓練校の申し込みをしよう と思うのですが (受ける落ちるにかかわらず)自分が本来うけたいのは この次の 月の 9月締切11月スタートの訓練校へ行きたいと思っています。 職業訓練の申し込みの時期を ずらすことは可能なのでしょうか? ちなみに 11月まで給付制限があり11月下旬が初回の支給となり 3か月分の 支給が終わるのが 来年1月の予定です。 訓練校を11月から受けるとすると 終わるのもちょいうど1月。 問題ないかとは思っているのですが ハローワークの訓練校の相談所の方は それは出来ないというような ちょっとよくわからない説明だったので、 どなかた詳しいかた 経験のある方 教えてください。
465閲覧
masapoo0805さんの考え方で問題ないと思います。 失業者は雇用保険受給資格の有無に関わらず、自分で選んだ職業訓練を受講できる権利があります。 来月、9月締切の職業訓練へ申し込んでください。 3年前に職業訓練校に通った経験から以下、3点について記します。 1:職員の対応について 2:失業認定のための求職活動 3:職業訓練校面接に向けて ■1:職員の対応について 時期の問題は、2カ月求職活動をされないのは困る。 そんな人がたくさんいたら、職業訓練の倍率が偏って、人気のないコースは定員割れしてしまうなどの理由だと思います。 失業率や職業訓練学校の受講率など、数字が悪いと上司から「なんだこの営業成績は!?」となってしまうんだと思います。 民間で職業訓練を受託している会社で講師をしていた知り合いは「受講者が一定数集まらないと職業訓練が開講できず、仕事の予定が急になくなって困るんだよ」など言っておりました。 ■2:失業認定のための求職活動 求職活動をしないと受給資格を得られませんので実りある求職活動がんばってください。 求職活動は、ハローワークの求人検索で問題ないです。あとは、ハローワーク主催や委託している「履歴書の書き方」、「面接の受け方」、「自己理解」等のセミナーに出席しても求職活動の証明書をもらえます。 合同企業説明会などに参加しても証明できます。その際はハローワークから用紙をもらい、日付、企業名、担当者名などの項目を企業説明会の担当者に記入してもらえれば大丈夫です。 職業訓練が始まると勉強で忙しくなる思いますので、この時期に就職活動のウォーミングアップをしとくと後が楽になります。 ■3:職業訓練校面接に向けて 職業訓練校面接ですが、それまでに訓練に関係する職種の会社へ面接を受けられることをお薦め致します。 それが、やりたい仕事で受かればラッキーぐらいに、落ちてもそれは職業訓練校面接でのアピールポイントになります。 「希望する職種へ書類を応募しても、経験や資格がまったくない理由で断られてしまいます。ぜひ、訓練校で学んだ事を活かして就職につなげていきたいです」のように、実際に企業に応募してきたという実績がアピールになります。 訓練校も、訓練しただけでなくその後の就職率が営業成績になります。就職率が悪いと訓練コース廃止などになる可能性が高いので、単に雇用保険欲しさに訓練校にくるのでなく、就職につながる生徒が欲しいです。 がんばってください。
< 質問に関する求人 >
職業訓練(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る