教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

息子が、昨年の秋、ある塾の内定をもらいました。 入社するかどうかの誓約書が送られて来たので、署名捺印し、塾の方に送りま…

息子が、昨年の秋、ある塾の内定をもらいました。 入社するかどうかの誓約書が送られて来たので、署名捺印し、塾の方に送りました。 その後、懇親会がありました。 年賀状には、残りの学生生活をエンジョイしてくださいと、書いてありました。 4月から働けるとばかり思っていましたが、入社式もなく、月に2~3回ほど研修に行くだけで、一向に入社出来ません。 内定をもらえたのはその一社だけなので、気長に待っているのですが、本当に入社出来るのか不安です。 息子にそれとなく本当に入社出来るのかどうか聞いてみたら?と言ったら、微妙と言われたらショックだから聞けないと言います。 明日、その塾の研修担当者から、博物館に遊びに行こうと誘いがあったようで、行くようです。 遊びに誘って下さるということは、駄目だというわけではないと思うんですけど。 研修だけ、たまにあって入社日が決まらない塾ってどうなんでしょうか? 連絡が来るのを待っていればいいのでしょうか? それとも、この一社を保険としてキープしておいて、新たに就活したほうが良いでしょうか? アドバイスお願いします

続きを読む

351閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    雇用契約がどうとか、労働局に相談とか言ってる場合ではなさそうですね。 おそらく、経営的に非常に厳しい状態が続いており、社員を受け入れることがままならない状態だと考えられます。 簡単にいえば、潰れるかもしれません。 早めに就職活動を開始することをお勧めします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

労働局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる