教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、男35歳で転職を考えています。 現在の業種は先が見込めないので以前から興味のあった観光・旅行業もしくは福祉・医療…

現在、男35歳で転職を考えています。 現在の業種は先が見込めないので以前から興味のあった観光・旅行業もしくは福祉・医療関係に転職を考えております。35歳でその手の資格も経験もありませんが今からがんばれば出来る仕事はありますでしょうか? また、今から資格取得に向けて取得できるのでしょうか? (それぞれどのような資格が必要か教えてもらえれば助かります) ざっくりで申し訳ありませんがよろしくお願いします。

続きを読む

462閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ご質問にある、 観光業については、 これからは外国語が一番のスキルになります。英語程度であれば、死ぬ気で勉強すれば身につきます。 観光、ガイドなどです。 あとは地域の観光課など主体のガイド資格等でしょうか? 地域によっては中途採用してくれる市区町村などがあります。 福祉医療ににつきましては、資格があって初めてなんぼの世界です。 活躍するには、資格取得が絶対条件です。 ご質問者さんと同じ年頃から、病院で働きながら看護学校に行って、資格を取った知り合いもおります。 看護師の資格は世界中で看護師不足のため、何処の病院でも常に募集しておりますし、細やかな作業の外来とは違い、力仕事の多い入院患者に対しての需要がありますし、結構日本でも男性看護師が増えております。 施設に働きながら、 介護ヘルパー、ケアマネージャーなどの資格取得もありますし、 社会福祉士やPSWを取得するのも手です。 福祉系の大学を卒業しないと資格取得が出来ませんが、通信でも取得は可能です。大卒であれば、取得した単位を免除してくれるので思いのほか受験資格を取得しやすいですし、働きながら出来るので、また、専門家としての需要があるので、就職は有利です。 薬局などのレジにいる看護師さんの様な服を着た人 登録販売者 なども1年間の勤務実績のみで割りと簡単に取得できるので、魅力の一つです。 資格をあげると限が無くなります。 ここにあげたのは、ほんの一例です。 U-CANなどのフリーマガジンでも見ると色々あります。 一度手にしてはいかがですか? もちろん、それ以上に資格はあります。 単純に、観光、福祉といっても分野があまりに広いため知恵袋では回答し切れません。 何をしたい?何が出来る?自分の長所?どう暮らしたい? などで、検討してみてはいかがでしょうか。 私は、趣味で障害者施設のボランティアをしておりますが、障害者の世界だけども、無数の資格があります。 もう一度、自分の心に聞いてみて、進む道を決めてはいかがでしょうか? ご心配されている年齢につきましては、まだ、まだ大丈夫です。 ご質問者さんの経済的な事情やご家族構成がわからないので進める道は 断定できませんが 何にせよ、遅すぎることは無いと思います。 一度の人生に正解はないと思います。 心豊かに、楽しく暮らすことここに尽きると存じます。 長々失礼を、ご参考になれば幸いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

観光(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療関係(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる