教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

司法書士事務所で、見積もりを作るときに、先輩の補助者の方から

司法書士事務所で、見積もりを作るときに、先輩の補助者の方から「法人の場合は、源泉がきくからね」と言われたのですが、 ネットで調べても意味が分かりません。 その人には怖くて聞けません。 先生もいつも忙しくて聞けません。 どなたか分かる方いたらお願いします。。。

続きを読む

381閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    上の方の補足ですが、個人が司法書士に報酬を支払うときは、個人には源泉徴収義務がありません。義務が発生するのは基本的には法人の依頼者のみです。

    ID非公開さん

  • 所得税の源泉徴収の話しだと思われます。 依頼人A(法人)が個人事務所Bに委任して、1件の報酬が10万円の業務をしたとします。 支払金額が100万円以下の場合は10%(現在は復興所得税も加算して10.21%)を、Aが源泉徴収します。 Aは10万円から約1万200円を差引いて、約8万9千800円をBに支払います。源泉した約1万200円はAの側で納税します。 これに消費税が絡んでくるので、金額はもう少し違ってきます。いずれ消費増税も影響してきて、将来的に同じ事例でも正確な源泉徴収額は合わなくなるので、細かい数字は省略します。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

司法書士事務所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる