教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

35歳。現在貿易事務職。どのような資格や道を取れば、将来の収入と生活を向上させますか。

35歳。現在貿易事務職。どのような資格や道を取れば、将来の収入と生活を向上させますか。現在勤めている会社が小さくて、キャリアアップことが不可能だと見込みます。 今後の生活がどうなるか、すごく危機感を感じています。 努力をかけて、将来の転職もしくは起業に対して役立てる資格を取るか、学校に戻って学位を取るか、具体的にどの道が自分自身に一番ふさわしいか、よく分かりません。。どうか、みなさんの知恵を貸していただけば、幸いでございます。 バックグランドは:中国出身。学部が医学(現在、卒業したから10年が経ちましたため、日本医師国家試験受験資格がなくなりました)。評判が良い大学院社会科学修士学位取得、同専攻博士課程中退。現在の貿易仕事経験が3年。 色々考え、心苦しいところです。どの道がより明るい将来を迎えられるか、皆様のご意見をお聞かせていただけば、大変助かります。 1.税理士資格を取ろうと考えていますが、昨今、税理士も就職難と聞きました。。将来自分開業すれば、良さそうですが。 2.学校に戻って、論文を書き、社会学博士号を取ろう。指導教官によると、少なくとも、3年がかかります。博士号を取得したら、どのような職業に就けられますか。年が40ぐらいになります。。学校でPHDでもやりますか。 3.現在の会社で働きながら、論文を書き、社会学博士号を取ります。 4.改めて別の専攻をチャレンジします。医学に関連する統計専攻を申請し、修士学位を取得します。2年かかりますが、統計の就職がいかかでしょうか、よく分かりません。単純に考えますと、情報化社会の中、就職しやすいと思いますが。。。 5.教員免許を取得、小学校あるいは中学校の教師になります。ただし、教員免許に関する課程を取得するため、学校に戻る必要があると思います。改めて大学院の修士課程を申請します。

補足

6.中華料理店を経営します。全く門外漢ですが、友人が手伝ってくれます。ただ、今まで自分の学歴が何の意味もありません。

続きを読む

875閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    税理士です。 まず日本では学歴や資格で35歳からキャリアアップを図るのは得策ではありません。 日本はほんとに自由な国で、「あなたが何をできるか」が勝負です。 なので自分が中国人であり、日本で生活しているというののが 最大の武器ではないでしょうか。 職を探すにせよ、独立するにせよ、「日本人ができないこと」を仕事にすべきだと思います。

  • 資格=職(生活)ではありません 学問=職(生活)ではありません 難関資格をとっても経験がないと仕事に生かせません 博士号をとっても、その道以外では、ただの人です 上記の質問を見る限り、資格、学位に大変こだわっていらっしゃるようですが、 どんな資格を持っていても、日本では「仕事が出来ないと」雇ってもらえないです。 日本の大手企業は、何の資格もない、ただの新卒の大学生を雇い、会社色に染めて、つかっていきます。 新卒は何の経験も、資格も、特殊な学業も必要ありません。 ある一定の頭のレベルがあれば仕事はできますので、「若い」ことが大事なのです。 途中で大企業に入る場合、持っている資格、学位は全く関係なく、「何をしてきた」「何が出来る」という点を重視します。 医学部出身で、相応に学業の出来るかただとは思われます。 しかるに、とりなら今やっている仕事の延長にある資格を目指すことがステップアップの一歩だと思います。 あと、おそらく語学ができるのだろうと思われます。(英語、日本語、中国語?) 日本人は語学のできない人間がほとんどです。 ですから、語学を生かした資格なり、語学を生かした企業へステップアップされるなら意外と簡単そうに思います。

    続きを読む
  • >5.教員免許を取得、小学校あるいは中学校の教師になります。 >教職課程を履修するため、学校に戻る必要があると思います。 >改めて大学院の修士課程を申請します。 ☆大学院によっては、 (例) 「本大学院で、小学校専修免許や中学理科専修免許・高校理科専修免許を取得できるのは、 大学院入学前、大学の時に教職課程を履修し、教育実習に行って、 すでに小学校1種免許や中学理科1種免許・高校理科1種免許を取得された方のみです。 小学校1種免許や中学理科1種免許・高校理科1種免許をお持ちでない方が、 本大学院入学後に、0から勉強して、小学校1種免許や中学理科1種免許・高校理科1種免許、小学校専修免許や中学理科専修免許・高校理科専修免許を取得することはできません」 ・・・といった取得制限・履修制限をしている場合もあります。 →そのため、どこの大学院に行っても、大学院さえ進学すれば確実に取得できる という保証は全くありません・・・。 →そのため、 大学院に進学して、一生懸命頑張って、大学院を修了できたけど、 結局、教員免許は、何もとれませんでした。 ・・・という、大変残念なことになってしまう場合もあります。 →ですから、あらかじめ、大学院の教務に電話するなどして、 「教員免許は持っていないのですが、 大学院入学後に、0から勉強して、取得することはできますか?」 と、確認してから、 その大学院を受験するかどうか判断したほうが良いでしょうね・・・。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる