教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はじめまして! わたしは、商業高校二年生で来年に進路決定を控えています。 そこで、早い段階から考えておこうと思い職…

はじめまして! わたしは、商業高校二年生で来年に進路決定を控えています。 そこで、早い段階から考えておこうと思い職業を調べていたところ 吉本興業(芸人さんとしてではないです) で働いてみたいなあと思いました。 理由は二点 もともとメディアや 劇場関連の 職業をしてみたいと思っていたのと、 現在 高校で習っている プログラミングや、簿記などを いかせる職業につきたかったからです! もちろん、簡単で楽しいだけの仕事とは思ってません!本気で考えた結果です! でも、現在もちろんですが高校に 求人は来ておらず 昨年度?から中卒からok!となったので 倍率もとても高そうで 入れるとおもえません。 なので、その場合 先に今来ている求人から自分に合った職につき のちのち自分で 転職(?)するべきでしょうか? あと、他に 今している簿記や、プログラミング をいかした仕事が、あれば教えていただきたいです! ちなみに、持ってる資格は *日商簿記3級 *全商簿記1級 *全商電卓1級 *全商ワープロ1級 *全商情報処理1級 くらいです(*´・ω・`*) 今、日商二級 COBOL 取得に向けて 頑張っています! 学校の先生にきけなどの回答は おやめください。 三年生の対応で先生がいっぱいいっぱいなので 早い段階で少しでも知りたかったので 質問いたしましたので‥ 少しでもいいのでご回答よろしくおねがいします!

続きを読む

289閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    資格はとても強いものになります。 この時代は大学卒業以上の人しか募集していない会社、職業が多数です。 資格についてですが、全商の資格は社会では使えません。 評価されるのは全経簿記上級、日商簿記ですが、会社の採用者を決める人が日商簿記二級程度なら勉強すれば誰でも受かるという考えを持っています。よって、日商簿記一級でない限り採用されにくいです。 貴女は簿記を使った仕事がしたいということは経理の仕事をしたいのでしょうか? ならば、日商簿記二級取得後に日商簿記1級を目指そうと思うときがきたら全経簿記上級を目指した方がいいです。 日商簿記一級は受からせないような問題しかないので。

  • 吉本興業は「メディアや 劇場関連の職業」と 「プログラミングや、簿記などを いかせる職業」というあなたの希望が 二つともかなう会社でしょうか。 あなたが言いたいことは、「プログラミングや、簿記などを いかせる」会社 へ就職するのが主たる目的であって、もしその会社がメディアや 劇場関連であれば なお好いというだけのことでしょう。 芸人になるならいざ知らず、普通の事務を希望しているなら、まずは自分のスキルを 磨くことです。当面の目標は日商簿記2級でしょう。

    続きを読む
  • 企業側から見ると、全商系の資格は、役に立ちません。 日商簿記2級なら、十分通用します。 女性のSEは、会ったことないですね。 徹夜、睡眠時間1~2時間が、何日も続くので、体が持たないと思います。 職種が違いますが、イラレ、フォトショップ、CADなら、女性でも多いですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

吉本興業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる