教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

安易な考えと歪曲した意地で転職した友達にむかついた!!

安易な考えと歪曲した意地で転職した友達にむかついた!!職場の人間関係と待遇に悩む友達の悩みを聞いていたのですが その子が転職する事になりました。 前職は損保のコールセンター(バイト)で、今度はそれと似た内容の生保(正社員)に受かったと 言うのです。3ヶ月の研修があるとの事。 最初はてっきり私も生保の営業では無く、生保のコールセンターでの仕事だろうと思っていました。 ところが、全然そうでは無かったのです。 研修終了間近に、実は生保レディーの仕事である事を知った友達は 「騙された!。人をバカにしてる!!。」 と私にメールで泣きついてきたので 会社帰りに何度も、この先どうすれば良いか相談に乗っていました。 この時までは騙す会社側に否があると思ったし、友達の事が本気で心配で 守ってあげたかったのです。 幸い前職は退職では無く「休職届」を出していました。 なので前職に「復職届」を出して、もうすぐ研修が終わるから その時点で荷物まとめて生保は退職するべきだとアドバイスしました。 しかし、友達が「復職届」を出したのにも関わらず却下され前職を辞めざるを得なくなりました。 「それなら人材派遣の何社かに登録しに行こう。派遣なら前職と似た仕事が沢山あるから 一緒に付いて行ってあげるよ。」 私は本人の為を思ってそう言いました。 それで大丈夫だろうと思ってのですが…。 それから5日後、友達からメールが来て 「やっぱり生保に残る事にした。営業なんて全然した事が無いけど 良い機会だから営業もやってみた方がいいかなと思って。」 と信じられない事が書いてあったのです。 あの世界の実態を知っている私は、何度も止めたのですが 私の言う事も聞かずに見切り発車で生保レディの仕事を選択したのです。 しかしそこで散々な目に遭って2ヶ月で挫折。 どうせこうなると思いました。 何故あれだけ嫌がっていたのに、急に意見を変えて安易な考えで 生保を選んだのか。 最初から無理と分かっていながら歪曲した意地を出した事に 頭に来ました。 それが原因で半年後に別れました。 ここで皆さんに質問です。 私と元友達のどちらの意見が正しいですか。 反対派も賛成派も御意見お待ちしております。

続きを読む

2,564閲覧

ID非表示さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    友達が正しいとは言い切れませんが、 成り行きで自分がした事のない職を選んでしまい 最初は嫌って思ってても冷静に考えれば もしかしたら自分と合ってるのかも?とか また一から探し直すよりも飛び込んだ方が楽かもって思います。 結果は結果ですが良い経験になったのではないでしょうか。 年齢が年齢ならば結構イタイ状況ですが・・・。

    1人が参考になると回答しました

  • 友達を思っての意見なのに、聞き入れてもらえず挙句やっぱり自分の言ったことが正論で友達が悲しむことになって「だから言ったのに!」とちょっと腹立たしく思う気持ちはとてもよくわかります。 でも、お友達の人生はお友達のもの。 泣いたり傷ついたりしても、それが本人の選んだ道ならば、尊重してあげるのが友達だと思います。 友達にできることは「アドバイス」であって、「決定を下す」ことではないのですから。 私もつい最近、ちょっと世間ズレした友達の相談を受けていました。 私は普通の会社員、向こうはフリーター、生活のサイクルが違うけど彼女のためなら・・・・と夜中まで相談にのったりしていましたけどね、相談する時って、答えは自分の中で決まっていて、ただ誰かに背中を押して欲しいだけなんですよ。 自分の考えに合わないアドバイスなんて、聞く耳持ってないんです。 そう思って、彼女のためを思えばこそ、厳しいことを言ったりしていたのですが、やめました。 聞いてもらえない以上、こんなことで険悪になるのも嫌ですし、 人がどんなに言ったところで、自分が体験してみなければわからないこともありますしね。 まさに百聞は一見にしかず、です。 私が次にできることは、そこで傷ついてくるであろう彼女の相談をまた受け入れるくらいですかね・・・。 本音を言えば、友達が悲しむ顔は見たくないですよ。 でも、彼女の出した答えなので、それを受け入れてあげるのも友達かな?と思います。 (そりゃ法に触れるようなことだったら、断固反対して、聞き入れてもらえないなら縁も切りますけど) 回答になっていなくてすみません

    続きを読む
  • ”歪曲した意地を出したことに”とおっしゃっていますが、質問者のお友達は、彼女なりの人生があるのです。彼女の職業選択に関して、あなたの意見を取り入れるか取り入れないかを決める自由は、彼女にあるのです。たとえ質問者の意見が正解だとしてもです。 彼女が彼女なりの結論を出したことを一個人の選択として尊重することができず、それに対して頭にきているのなら、質問者が間違っていると思います。彼女の職業選択の問題がどうであろうと、です。

    続きを読む
  • 生保の仕事をするもしないも、ご本人の人生ですから、アドバイス以上の指図をしたり、 言うとおりにしないから別れたり、(友達関係で「別れる」ってどうなの?て気もしますが) そういうのは違う気がします。 生保の営業の仕事が、知識のない若い人には厳しい仕事だというのはその業界にいない私にも 容易に想像はつきます。 お友達が考えを変えたのには、生保の会社側からの囲い込みがあったのかもしれないですよ? 社員の人からよってたかって辞めないように説得されたりしたのかも。 長続きしない人が多い職場ですから、きっとそれぐらいはするのでは? 「不安だけど挑戦しよう!」も「やっぱりだめみたい、辞めるしかない」も、 お友達が自分で考え決めるべき事。 「友人」の立場なら、成功しても失敗しても、相手の気持ちに寄り添って励ましたり、喜び合ったり すればいいのではないかと思います。 友達と自分を同化しすぎるのは良くないですよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

損保(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる