解決済み
看護師 針刺し事故について。 看護師に興味があり、なりたいなーと思っている男性です。 しかし、調べていくうちに"針刺し事故"というものが目に止まりました。 今、日本の病院で針刺し事故の対策はどのくらい進んでいるのでしょうか? また、対策をした場合事故は確実に防げますか?
1,091閲覧
まず、真実を直球でいいますと、男子の看護専門学校における留年・退学率の全国平均は3-4割ととんでもないほど高い数値となっております。少数派だからという理由だけではありません。男性と言う体の特徴から、実技試験で軽い女子よりも身動きに制限があり、実技試験で落ちやすいのも特徴であり、教師から最も目につけられるのも決まって男性だからです。 男性が専門学校と言うのは論外中の論外です。 下記が看護専門学校と大学の違いです。 1ミリも迷わず「国公立」の大学へ進学しましょう。 たとえば、千葉県で例を挙げましょう。ブラック看護学校で有名な千葉県立鶴舞看護は留年・退学率が30%を超えています。千葉県の公立の看護学校は全国で最も留年・退学を出しているのです。青葉市立看護学校も20-30%が留年・退学。偏差値が最も高い県立野田看護学校ですら15%程度が留年・退学。しかし、2001年ー2003年には留年・退学率が50%を超えていたという学校です。 なお、大学と看護学校の違いですが、看護専門学校は間違った学校へ進学すると、基本的に30%~60%位の人が留年あるいは退学をします。横浜労災看護専門学校、横浜医療センター附属横浜看護、首都医校、社会保険中央、都立広尾、帝京看護高等看護、警察看護、千葉県立鶴舞看護専門学校、千葉市立青葉看護、山王看護、西新井、河北、湘南平塚あたりは評判が悪く、超ブラック学校とネット上では言われており、半数以上が退学、留年をする学校もあり。 首都医校は何百万円も学費がかかり、借金だけ残って退学の学生が4割もいます。彼女らの中には命を落とした方もいるかもしれません。 なお、「「国公立」の大学の看護学部で留年をする人は超レアです。 自治医科大学や東京医科歯科大学、首都大学の看護学部における留年、退学は0%です。もちろん、帝京系列や聞いたこともないカタカナ混じりのわけのわからないクソみたいな私立大学は専門学校と変わりません。 基本的に国公立の看護学部、保健学部で留年、退学をする学生はまずいないのです。 また、国公立の大学は実習がたったの半年しかなく、出席率も専門学校よりも全然緩いです。 専門学校の実習は1年以上あり、1年を通して出席率が9割8分~9割5分を切ったら、即留年になります。実習時は毎日体温をはかり、体温が37度を超えたら実習に参加できません。その回数が多ければ即留年です。 もちろん、風邪引いたら休ませられます。やむを得ない身体的理由で1週間でも休んでも即留年決定です。 事故などで骨折をしても即留年となります。途中でインフルエンザにかかっても留年決定です。 さらにはありとあらゆる理不尽なことがありますので、たとえ座学でそれまでオールAだったとしても実習の評価でいともかんたんに留年させられます。教える立場に気に入られなければ落とされるのです。たとえばバイタルサインで先生と同じ値でなければ不合格となり、すぐに留年になる学校もあります。ほかの座学でクラスから優秀だと思われて、それまでの成績は一切関係ありません。 また、学校によっては社会人は厳しい目でみられ、積極的に実技試験で落としてふるいわけしようとする学校もあります。たとえば、東京であれば社会保険中央、神奈川は横浜医療センターや横浜労災が有名どころ。 とくに社会人で看護専門学校へ進学を考える人は要注意。お金があって、道楽ができて親が社長など、そういう人が向いています。つまり、人生を某に振ってもいい、賭けられる人です。 その逆でお金に困ったり、就職のために選んだら、後々、命を絶つことになる可能性もあります。 入ったはいいものの、1-2年後、お金と時間を無駄にし、借金だけ残ったら・・・実際にいます。 九州や四国の看護専門学校は優良学校が多いですが、都内などはブラックばかりなので、千葉や都内在住者は絶対に専門学校へは進学してはいけません!! そういった情報は下記のブログなどが有名です。その他、いろんな看護学生のブログなどでも実態が確認できます。 http://ameblo.jp/kango-kouryaku/ もし、すでにほかの大学を卒業した方 公立の看護専門学校へたとえ入ったとしても、認められうる単位は英語と情報処理、体育くらいです。それ以外の科目を取っていたとしても、ほかの現役生と同様に必ず受けることになります。 公立はお役所的で「自分たちの方針と同じ内容でなければ絶対に単位は認めない」という学校もありから。認めない有名所は首都圏では千葉県立野田看護専門学校などが該当します。 シングルマザーの方、国からお金が出ようが、子供のためにも絶対に専門学校へは進学してはいけません。 現役女子の方、推薦で入ろうとは思ってもいけません。なぜ大学へ行かないのですか? 国公立の大学進学が最も安全、安楽に卒業できる最大の近道です。 http://ameblo.jp/kango-kouryaku/
なるほど:1
いくら対策をしていても、事故は起こります。 完全に防ぐことは不可能です。 HIV、HBVは針刺し後の予防策もありますが、HCV、TPHAに関しては予防策はありません。 幸運なことに、私の勤務している病院では針刺し事故は数多くあれど実際に感染してしまった事例は今のところありません。 リキャップをしない、医療廃棄ごみを詰めすぎない、ごみ箱を頑丈なものにする、マニュアルの整備、HBVに関しては予防接種で抗体をつける 等々ありますが、最終的にそれら全て潜り抜けて事故は起こります。 個人が気をつけることが一番の対策です。
・・最終的には・・自分で 気を付けないと・・・ 針刺し事故と言っても 血液が 付着くする全ての物から 守らなくては いけませんからね・・・m(_ _)m
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る