教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

資格についてです。 大学2年生経済学部、男性です。

資格についてです。 大学2年生経済学部、男性です。事務職に就きたいと思っていて、日商簿記、パソコン(word、exelなど)の資格取得に向けて勉強しています。 最初は日商簿記2級を取得しようと思っていたのですが、日商簿記2級は商業高校卒業レベルと知り、周りに商業高校出身の人がいるので聞いてみたらほとんどの人が2級まで取得していました。 実際就職活動のとき「大卒なのに2級?何か国家資格とか無いの?」と思われるのでしょうか? 遅くても来年の2月の受験で2級を取得する予定です。 取得した後何しようか考えています。資格よりSPIや一般常識の勉強などしたほうが良いのでしょうか? 簿記1級や税理士、公認会計士は今のところ考えていません。 国家資格取得をするとしたら、宅建(前から法律に興味があって暇な時に法律に関する本を読むことがあります。)、ITパスポートどちらかにしようと思います。ITパスポートは先生がオススメしてただけでどんなことするのか全く分かりません。 市役所の事務職も視野に入れているのですが、公務員試験となると2級取得してからではなく、今から始めた方が良いのでしょうか?HP見たら試験科目は教養、論述、適性試験と書いてありました。面接もあります。(個別面接)

続きを読む

447閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    職種によって必要なスキルも変わってきますが、語学力はどんな会社でも必要とされてきます。面接時にアピールできるとなるとTOEICが良いでしょう。できれば800点以上あれば言うことなしですが、700点はないとアピールにはなりません。簡単な国家資格より重要視されます。

  • 事務職なんて高卒で充分です。

  • 自分が何を目指したいのかをはっきりしないと決められないと思います。 資格だけが全てじゃないし、まして自分で興味のない資格は不必要。 共通性のない資格はただ書いてあっても、逆に何も目的がない事をアピールします。 また、国家資格>公的資格>民間資格という風に決めつけてはダメ。 資格の評価はどこが主催しているかじゃなく、社会的認知度や難易度などにもよります。 事務職を目指しているなら、日商簿記2級は最低限必要だと思いますが、 事務職は会計処理だけをしていればいいのでしょうか? 今の時代、専門的に特化した知識よりも総合的に色々な知識がある方が有利だと思います。 個人的な意見ですが、まずは簿記で会計処理などを勉強し、 次は経営マネジメント(コンサルティング)を勉強し、 経営戦略や効率化なども考えられる人材を目指すのがいいかと思います。 回答として資格の例を出すと、せっかく経済学を学んでるのであれば、 日商簿記2級→日商小売商(販売士)検定(できれば中小企業判断士)→応用情報技術者試験 経理、営業、経営システム、コンサルティングなど幅広い分野での活躍を期待します。

    続きを読む
  • 事務職になりたいと言いますが 事務職ならどの会社でもいいと言う事ですか? 事務職に就きたい理由が聞きたいです。

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる