教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

勉強って何のためにするんですか? 大学受験までは嫌でも「勉強しろ」と散々言われ、大学に入ったら今度は何の仕事をしたいか…

勉強って何のためにするんですか? 大学受験までは嫌でも「勉強しろ」と散々言われ、大学に入ったら今度は何の仕事をしたいかなんて言われてもわかりません。 そして「書類や面接が上手くいかないのは君の熱意が伝わらないからだ」人事はプロなんだから見抜いてるなんていわれますけど本音を言ってしまえば仕事をするのは生活のためですが間違っても本音何て言えませんから志望動機等無理矢理作るんです。 まだ若いんだからなんてよく言われますがそういう人は今の経済状態を理解してるんでしょうか? 非正規雇用なら志望動機を無理矢理作ったりもしくはろくに言えなくても採用されると思いますがやはり今の御時世契約やアルバイト等非正規雇用では将来的に厳しいのでしょうか?

続きを読む

440閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    質問がたくさんありますね。 こういう話を、身近な先生や親としましょう。もちろん、知恵袋の回答者にも、親切な大人はたくさんいますけど、こういう話題は、じっくり話せる間柄の大人から、いろいろ話を聞いた方が、自分でもすっきりしますよ。 勉強って何のためにするんですか? この質問は深いですね。それは人によって違うからです。私の場合は、いろいろなことを知っているということ自体が快感だから。人に教えてあげると喜んでもらえるとか、自慢できるとか、そういう理由もあるし、もちろん仕事の役に立つというのも理由の1つです。もう大学生のようだから言いますけど、勉強は勉強することそのものが目的ではなくて、何かをするための手段です。何もせず、1日ぼーっとしているだけなら、勉強する必要はありません。 メーカーに入って何か作りたいなら、物理や化学の知識が必要だし、株で儲けたいなら株のチャートや経済の勉強が必要。歌手になるなら歌やダンス、会社を興してみたいなら経営学や簿記、リーダーとしての役割などを勉強する必要がありますよね。学校で習うのは、これらの基礎になる勉強です。将来何かをしたくなった時に、昔覚えた知識を引っ張り出し、昔学んだ知恵を応用して新しい勉強を効率よく進めるのです。そのための、人生の壮大な基礎工事が、学校教育です。これは、どんなビルが建つかわからないのに、空き地全体で巨大な基礎工事をしているようなもので、当然モチベーションが下がっていきます。だから、周囲がはっぱをかけて勉強させるのです。と私は理解しました。 大学に入ったら今度は何の仕事をしたいかなんて・・・ まさに、その通りです。基礎工事が終わったら、今度はどんなビルを建てるか考えます。当然、分かるはずもありません。だから、これから考えるのです。それも一生をかけて考えます。でも、とりあえず始めたほうが、長く取り組めるので、自然と上達していきます。だから、あまり気負わず、なんか興味のある仕事をやればいいと思います。嫌になったら、いつでも別の仕事に変わればいいのです。 「書類や面接が上手くいかないのは君の熱意が伝わらないからだ」 それは違います。所見の相手に、自分のことをキチンと伝えるのはプレゼンテーションという技術であり能力です。自分の長所や欠点を過去の経験から紐解き、整理していきます。それをもとに、自分の強みを特定し、それを相手に伝えるわけです。伝えるためには、これまで学校で学んできたいろんな力が必要になります。集団生活で培ったコミュニケーション能力、音楽や美術で養われた表現力、国語で学んだ言語能力、これらを総動員して、いかに自分がすごい奴かを納得してもらう。これがプレゼンテーションであり、就職の面接です。熱意が不要とは言いませんが、熱意だけでどうにかなるものではありません。 本音を言ってしまえば仕事をするのは生活のため・・・ もちろん、そうでしょう。そんなことはみんなそうだし、面接官だってそんなの百も承知。そもそも面接をしているオヤジだって、生活のために働いているのです。誤解しているようだから、言いますけど、志望動機とはどうして働きたいかの理由、ではありません。その会社で、自分が何をしたいのか、どうしてそれができると思うのか、それが志望動機です。その会社には自分がやれて、しかもやりたいことがない、とか、そういう返事が返ってきそうですが、そんな人は一生ニートをしててください。もし、世の中にその会社しかなくて、その会社に入らないと死んでしまうとしたら、自分は何をするのか必死で考えましょう。そうして出てきた答えは、突拍子もないものでも大丈夫なんです。旅行代理店で弁当を作りたいと言ってもいいし、食品メーカーで新聞を発行したいと言ってもいいし、新聞社で写真スタジオを経営したいと言ってもいいわけです。そこに、明確な理由と自分の強みがキチンと織り込まれていれば、面接官は納得します。考え抜かれたプランは、どんなに突拍子もないものでも、明日からあなたとその会社が一生を賭けて追い求める壮大な新規のプロジェクトになります。それこそが、志望動機です。 まだ若いんだからなんてよく言われますがそういう人は今の経済状態を理解してるんでしょうか? どんな経済状態だろうと、年寄りより若い方が就職には有利に決まっています。今職を持っている人も、いつリストラで首になるか分かりません。そうなれば、皆対等です。 アルバイト等非正規雇用では将来的に厳しいのでしょうか? 厳しいに決まっています。穿った見方をすれば、非正規雇用の労働者は、経営者や正社員が潤うために、悪い条件で働いてもらう人が必要だから作られたのです。今の日本は、教育が進んでいるので、ある程度以上の人は、大企業の中堅社員くらいの働きはすぐにできるようになります。でも、そんな役割は社会全体にたくさん必要ではなく、実際には自分で手を動かして物を作り、サービスを提供する作業者が大量に必要なのです。優秀な人材ばかりをあさっている大企業の社員は、ほとんど全員が勉強さえすれば経営者にでもなれる能力を持っていますが、ほとんどの人は課長止まりか、管理職にもなれずに定年を迎えます。つまり、今の日本は、同程度の能力の人が職を奪い合う時代です。そうなると、決定権のある職についた人は、自分の地位を守るために、非正規の人には成長を促すような仕事を与えないような仕組みを作るわけです。レールに乗れなかった人は、自分を成長させるような仕事に恵まれず、ただ生活のために作業をこなし、安い給料のままで定年を迎えます。レールに乗った人は、難しい仕事にチャレンジする機会を与えられ、成功しても失敗しても成長して、さらに高い地位を目指します。差は開く一方です。 これが、非正規と正規の現実です。 もし、自分の能力を持て余す作業員で終わりたくなければ、なにがなんでもレールに乗りましょう。

  • 『志望動機等無理矢理作るんです』 あまり真剣にこれらを考えるべきではありません すべて正直に何でもありのまま話す人を私は知りません 知っていたら教えてほしいですよ。 世の中 本音と建前が混在していて 使い分けるのも知恵の一つです その場の空気の判断も同じ事が言え 協調性とか柔軟性にも関係してきます。 『非正規雇用では将来的に厳しいのでしょうか?』 パートやアルバイトは仕事上の実績になりにくく 軽く思われ実績扱いしないと言われてしまえば それで終わりです。 正規と非正規は福利厚生もかなり違います。 正社員の福利厚生は 会社が負担している部分がありますが 非正規は 極端なことを言うと 自営業者と同じで時間給という給料をもらっても福利厚生はすべて自腹と考えても考えすぎではありません 典型的なのは 正社員の年金ただ乗り 第三号は(主婦)満額払わなくても満額年金もらえますが 非正規は結婚していても その妻はすべて自腹で払わないと一切年金もらえません 非正規雇用は仕事として将来的に厳しいのか この観点で言うと 仕事上の実績になりにくく 身分の保証は全くありません よく公務員と民間を比べると 公務員は身分保障が有り安定していると言われますが その民間よりも保証はされていない そのときの政治や情勢でコロコロ変わる 使い勝手の良い労働者になっているように思います。 仮に将来は手に職 プロも‥とした場合 非正規雇用も利用し手に職を身につけても 今の時代はだめです。 会社の正社員レベルでもプロで世渡りは出来ません それ以上のものを持っていないとダメなのです。 要するに社員と対等に話すレベルではだめ 会社と対等レベル もしくはそれ以上が必用なのです。 言いたいことは山ほどありますが 止めておきます。 これだけは言っておきます。 上記に書いた本音と建前の部分に関わることですが この会社に入社した先人が今は採用審査の立場 その立場であった人が昔は採用試験を受けた立場なのです。 志望動機は この会社でないとためな書き方をしていたかもしれません 心に無いことを書いていたかもしれません 絶対に言えることは この会社に入社したい意気込みの表れが今は審査官になっているのですよ、関心度や意気込みを見せるそれだけです。 がむしゃらのホイホイしろと言っているのではありません 考え過ぎも逆効果 逆の立場で考えれば見えないものが見えてきますよ。

    続きを読む
  • >勉強って何のためにするんですか? 知識を増やすためです(´・ω・`) 今後無知なままだとでっかい壁にぶち当たります。 そこで必要なのが知識です。 >仕事をするのは生活のためですが間違っても本音何て言えませんから志望動機等無理矢理作るんです。 >今の経済状態を理解してるんでしょうか? いま面接ってねぇ(´・ω・`) 正直建て前だけだと受からないんですよ(´・ω・`) 実際当社を選んだ理由聞かれた後。 なんで当社なの?似たとこいっぱいあったでしょ? これ必ず聞かれます(´・ω・`) 特に正社員の場合はね(´・ω・`) バイトなら金目当てってハッキリしてるんだけど。 いざ本気の社員で行こうと思ったら生活のためは基本アウト あと正社員になるとそれなりに責任が大きいというのもお忘れなく(´・ω・`) >アルバイト等非正規雇用では将来的に厳しいのでしょうか? さあやる気でしょ? 三つ四つ掛け持ちして月50マンとか稼ぐ人もいるんだからね(´・ω・`) まあこれだけは言えますが 手に職持ってる奴は食いっぱぐれることがない \(^ω^)/

    続きを読む
  • 勉強はしたい時にやるのが良いです。 私は学生時代勉強はしませんでしたが成人して改めてやると非常に面白いです。 就活に関しては、熱意が大事です。 面接官を生きる為に騙す熱意は凄く大事です。 本音と建前は違っていいのですよ。 これが大人の世界ですからね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正規雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる