教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

葬祭ディレクター(電気)の問題を解いていて回答もよくわからないので質問します。

葬祭ディレクター(電気)の問題を解いていて回答もよくわからないので質問します。問・自宅葬を30アンペアのブレーカーの家で行う場合、電子レンジ800w、炊飯器500w、冷蔵庫250wクーラー750w、室内灯450w、外灯250wを使用したものとします。この環境下で、夕方の電圧低下を考慮したとしても、祭壇に使用できる電気容量を300wに止めれば、問題はない。 という◯or×問題があって答えが×なのですが回答について説明をお願いします。

続きを読む

230閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①30Aブレーカーの場合、使用出来る電力(30A×100V)=3000Wです。 ②この家で使用している夕方の使用電力合計は、800+500+250+750+450+250=3000Wです。 ③祭壇を使用した場合のこの家の使用電力合計は、3000+300=3300Wになります。 ④その為、祭壇を使用すると、30Aブレカーで使用出来る電力を超え、停電してしまう為、答えは「×」となります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ディレクター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる