教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職について二点質問があります 現在地方の帝大で神経生理(理学系)を勉強している4年生です。

就職について二点質問があります 現在地方の帝大で神経生理(理学系)を勉強している4年生です。神経についてもう少し勉強をしたいので研究室はそのままで大学院に進学し、修士を取って就職を考えています。 1、理系ですが、就職は法務職を希望しています。理系院卒から法務はどのように行けばよいのでしょうか?募集自体が少ないので、銀行などに総合職で入り、そこから異動になるのでしょうか? 2、また、新卒で法務部に入ろうとする場合、司法書士や弁理士を取得したほうが良いでしょうか?(現時点で資格は行政書士、宅建、AFPを持っています。) または今、予備試験の勉強をしていますが、そのまま続けた方が良いのでしょうか?(今年は3000位ほどで択一落ちしました)

続きを読む

352閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    理系から法務職に就くのはいくら旧帝大とは言っても厳しいものがあります。私が人事ならなぜ法学部に入らなかったのと思います。分かりやすく例を取るとピアノを3歳からやってた人間に20歳から始めた人間がピアノの技術で勝てないのと同じことです。どれだけ努力してもあなたの希望はかなわないと思います。

  • 企業では配属先は選べないのが普通です。ごく稀に、配属先指定で就職できる場合がありますが、そのような場合でも、入社後1-2年で配置転換ということもあります。 配属希望、異動希望では、資格等は参考にはされますが、資格があったからと言って必ず配属・異動できるとは限りません。 法務部にどうしても行きたい場合は、法務部指定で入社できる会社を地道に探すか、入社後5-10年と法務部への異動希望を出し続けるか、しかありません。 資格の勉強は有益ではないでしょう。社会で重視されるのは知識でなく、職務経験だからです。

    続きを読む
  • ま、制度的な流れからみても、行書は士業という資格の中では 見捨てられた存在になってしまったわけだ。 現存する士業の中でこれだけ専門性を明確にできない資格はない。 しかし、起源は古い。だから、世間上、廃止・名称変えての格下げも難しい・・・ そこで、この資格のキャッチフレーズが下記の様に生まれた。 「関連する資格を目指すときにもプラスに!」 「関連資格取得で活躍の場が広がる!」 「法律の入門資格としてピッタリ。複数資格保持への足がかりに!」 「仕事は多種多様。扱える書類は数千種類。業務範囲の広い国家資格!」 これでは、客の立場からみても、何する人?だな。 お前らに何度となく、何の仕事するのか?と問いかけてもスルー三昧・・・ 一言言っておく。 行書は“生ける屍”資格です。 “生ける屍(しかばね)” 肉体的には生きているけど、精神的には気力も目標も楽しみもなく、死んだような状態の人。 心や体が正常に動き働いてなくて、ただ生命があるだけの人。

    続きを読む
  • 私は40過ぎた行政書士です。本当に辛い毎日を送っています。 つい先日も、こんな事がありました。 ある日、弟夫婦の14歳になる長女の下着類が一切合切盗まれる という事件が起きたのです。あろうことか真っ先に疑われたのは 私でした。40歳過ぎて行政書士だというだけで血の繋がった実の弟から この私が真っ先に疑われたのです。肉親なのに。ずっと一緒に育った兄弟なのに。 ただただ40過ぎて行政書士だというだけで実の兄である私が疑われたのです。 とても悲しいことです。やりきれない気分です。 確かに盗んだのは私でした。 しかし、ここに至ってはそんなことは瑣末な事です。 論点が ずれています。私が訴えたい事は“私が犯人だと決まってないうちに ” 既に“私を疑っていた”という事実なんです。つまり40歳で行政書士だという 事は常に『気持ち悪い事をしでかすに違いない』という目で見られて いる、 という現実なのです。これではまさに冤罪の温床です。 我々40過ぎ 行政書士は常にそういった謂れ無き迫害に晒されながら毎日ビクビクして 生きて行かなければならないのでしょうか?結局私が犯人だということが ばれ、 弟は「もう、来ないでくれな」と悲しそうに言いました。 ですが 私はそんな弟を許す事はできません。私が犯人だとばれる前から 私を疑っていた、という事実は消えないからです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

弁理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる