教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ファッション業界について、全くわからないので質問させてください。 自分が作った服を、一流のモデルさんに着てもらいたい場…

ファッション業界について、全くわからないので質問させてください。 自分が作った服を、一流のモデルさんに着てもらいたい場合、やはりその職業は『ファッションデザイナー』になるのでしょうか?将来、ファッション業界で服を作る側として働きたいと思うのですが、この世界に、どんな職業があるのか全く分かりません。私が作りたいのは、一般的に着る服というより、パリコレでモデルさんたちが着てるような、普段着としては使えないような洋服なのですが...。その場合、普段着を作る職業とモデルさんが着るような服を作る職業とは違うものになるのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

続きを読む

226閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ご自分がつくった=ご自分がデザインされた、ということなら、やはりデザイナーですね。 ただ、つくる、ということが、パターンをひいて、縫製して…ということならパタンナー等も候補として出てきますが、基本的には、デザイナーがデザインしたものについて、パタンナーがパターンをひいて…という流れになりますので、やはりデザイナーかと。 デザイン性の高い服をつくるのも、普段着のような服をつくるのも、デザイナーがどのようなデザインをするかというだけの問題なので、職業としては同じです。 パリコレ等で奇抜なデザインを発表しているブランドでも、ほとんどは普段着的なデザインの服もつくっています。奇抜なデザインは、そのブランドのそのシーズンのテーマを象徴するために発表されたもので、商品化はされない(実際には売られない)ことが多いです。実際に売られるのは、奇抜なデザインを普段着に落とし込んだものです。 なので、基本的には、同じデザイナーさんが、奇抜なデザインと普段着的なデザインの両方をデザインしていることが多いです。 ご参考まで。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

モデル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファッションデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる