教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士1年目。辛いです。 私立の保育園で保育士をしています。 とても大きな園で、今は2歳児34人を正規4人パート3人…

保育士1年目。辛いです。 私立の保育園で保育士をしています。 とても大きな園で、今は2歳児34人を正規4人パート3人の計7人で見ています。 喧嘩や噛みつきがあれば理由を問わず叱るだけ、泣いている子にはうるさいと声をかけ放置。 大学で今まで習ってきたことと、目の前の保育のギャップが大きすぎてどうしていいのかわからない状態です。 特にベテランのパートの先生がひどいです。 この前も泣いている子をうるさいと端によけ放置、可哀想だったので私が声をかけると、指に噛みつかれた歯形の痕がくっきりとありました。 給食を嫌がる子にも無理やり「美味しいて」と口に突っ込み、吐き出したら「最低」「信じられん」と子どもに向かって言います。毎日です。 その先生に私は嫌われています。 私にだけ態度が冷たく、言葉もキツいです。 もう4月からなので、何故なのかずっと考えていますが今ひとつ理由がわかりません。 逃げるのは嫌だったので、わからないことはその先生にも聞くようにして来ました。 正規の先生も2人は同期でとても仲がよく、クラスのトップの先生の目を盗んではいつも2人だけの世界に入っている感じで、トップの先生はパートの先生と友達のように仲がいいです。 私だけクラスでひとりぼっちで、何とか関係をよくしようと話しかけたりしてますが、冷たくあしらわれたりするので萎縮してしまい、話しかけるのが怖いです。 私が指導の時も私にわかるように玩具を叩きつけるように片付けたり、「こんな時間になってまってどうするんやて」と言ったり、嫌みを必ず言ってきます。 他の先生の時にも時間が遅れることはよくあるのですが、私の時だけです。 もうその先生の目が気になって思うように子どもと関われないです。 また、勤務状態も良くはなく、休憩なしで12時間勤務だったり、土曜出勤しても代休はありません。 今までこういう人間もいるんだと割り切ってきましたが、もう辛くて仕方ないです。 毎日涙が出ますし、通勤中に事故らないかなとも考えてしまいます。 私はどうしたら良いのでしょうか。 元々絵を描く仕事にも就きたかったので、絵の勉強をしながら他の仕事をしようかなとも考えるようにもなりました。私は人見知りで、活発なタイプではないので、保育は向いてなかったのかもしれません。子どもは大好きですが、人(大人)が苦手です。 人生の迷子です。 もうどうしていいのかわかりません。 アドバイスお願いします(;_;)

続きを読む

24,540閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    最悪の職場環境ですね。自分の子をそちらの園には絶対に入れたくないです。 そんな職場で無理することないですよ。あなたの心や前向きな姿勢、素敵な保育士としての芽を傷つけないように。あなたが悪いのではなく、運が悪かったんです。突き詰めていけば、あなたの職場には悪い人はたくさんいそうですね。

    3人が参考になると回答しました

  • 34人をまとめて同じ部屋で保育してるんですか?!その環境最悪です。。 保育士もひどすぎますね… 一年目でそんな所にあたってしまい、つらいでしょう。 まず、園長先生や主任には相談しましたか?まず内情を話しましょう。 全体的にそんな保育なんでしょうか。。保育という仕事を嫌にならないでくださいね。あなたが悪いのでは決してなく、その環境がそうさせているように思えます。その場にいたら私が言ってやりたいくらいですが。 とにかくトップに話し、それでもダメなら他にいい保育園はいくらでもあるはずです。 体壊さないよう、今後を考えてみてくださいね。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

給食(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる