教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

祖母の自作の詩を色紙などに清書して欲しいです。どこに頼めばいいですか?

祖母の自作の詩を色紙などに清書して欲しいです。どこに頼めばいいですか?もうすぐ90歳になる祖母がいます。 認知症がすすみ、今は施設に入所していますが、最近は会話も少なく表情も虚ろです。 ある日、母が面会に行ったところ、机の上に祖母が書いた詩がありました。 120字くらいの詩ですが、祖母の日頃の心情や感受性が伺える素敵な内容でした。 ぜひこの詩を、筆文字で清書してもらい、色紙か額かに仕立てたいのですが、 どういった人に頼めばいいのでしょうか? 書家の方に頼むと高額になりますよね? 名前詩のサイトを覗きましたが、文字がポップ過ぎてなんだか違うような気がします。 高齢の祖母にプレゼントしたいので、ある程度美しい文字…古風な文字の方が良いのですが… どなたかご存知の方、良いアイディアをお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

続きを読む

264閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    今、施設にご入所中なのですよね。 でしたら、まずは施設の職員さんに相談してみて下さい。 介護施設は、様々なボランティアの方が来てくれています。もしかしたらその中に、書道の先生もいるかも知れません。 もしいらっしゃったら、ご事情をお話しされれば、無料、あるいは安価にて清書を引き受けて下さるかも。 また、職員さんの中には、意外な「才能」のある方もいます。そういうことなら、○○さんならやってくれるかも、というような方。 プロとは違いますが、ご本人のことをよく分かっている職員さんであれば、また違った、心のこもったお清書をしてくれそうです。 後は、近所のお習字教室の先生に直接頼む、ということも出来そうですね。 同じく、ご事情をお話しされ、協力をお願いする、ということで。こちらですと、謝礼は必要でしょうけれども。 印刷になってしまってもいいなら、町の印刷屋さんに相談する、ということも出来ると思います。 最近の印刷技術は高度ですから、筆調で印字してくれるサービスもあるかも知れませんね。 ただ、金額が…それなりに高くなりそうですが。 どれも難しい、ということでしたら、ご自身でワープロ仕上げでも構わないと思いますよ。筆で仕上げたい、というお気持ちもあるでしょうけれども、おばあ様が書いた詩をすてきにしたい、ということが大きな目標ですから。 そして、お部屋に飾れば、誰もが読んでくれるでしょう。 ワープロで仕上げたとしても、挿絵を入れるなどして、色紙に書いて仕上げれば、素敵な作品になりそうです。

  • シルバー人材センターにお願いするといいかもしれません。 毛筆の達筆な方がおられますから。 値段もそんなに高くないですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護施設(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる