解決済み
4月に父を亡くした私に「父の日はいつ?」ときかれました。実父が4月に亡くなりました。四十九日も終え、落ち着いてきたところですが、6月の上旬に「父の日っていつでしたっけ?」と職場の隣の席に座る人からきかれました。 ちなみに昨年の7月には義父が亡くなり、その人は義父と知り合いで亡くなったことも知っています。 きいた人は30代半ばで私よりひとまわりほど年下です。常日頃から細かなことに気づいて発言しているのに、何気なくきく態度に不思議さを感じています。 忘れていただけなのかもしれませんが、父を亡くして二月ほどの人にそういうことは言わないのではと思っています。 このことについて、読まれた方はどう思われるでしょうか。
236閲覧
私も3年前に父を亡くし、葬儀などで仕事を数日休みました。 繁忙期だったため随分同じ部署の人たちに迷惑をかけてしまったなと申し訳なく思っていたのですが、数ヶ月後(3ヶ月くらいかな)に、ある同僚に父の日には何をあげるの?と聞かれました。 この間亡くなってあんなに仕事休んだのに、何でそれ私に聞くの?と一瞬唖然としましたが、彼女は全く悪気が無いのが分かっていたので腹も立たなかったし傷付きもしませんでした。 ちょっと困った顔で、「父はもう亡くなってるから…」と答えたら、ごめんなさいごめんなさいと、彼女の方が泣きそうな顔をしていました。 多分、その一瞬は忘れてしまっていたのでしょうね。 父は年齢的には早く亡くなったのですが、私とその同僚は同年齢で彼女のお父様はお元気でバリバリ働いていらっしゃるのもあって、私の父が亡くなったということも意識していないと忘れてしまうというかピンと来ないのも分かる気もするんです。 家族を亡くした人にとっての3ヶ月と周りの人間にとっての3ヶ月は違うんだな~と感じたのを覚えています。 他の方たちも回答されているように、何気なく聞いただけなのでしょう。 私も誰かに何かを話しかけるとき、常に「この人にはこれを言って大丈夫だろうか?」と100%気遣えているかと聞かれたら、出来ていないと思うので、仕方ないことだなと思いました。 (もちろん出来る限り相手を傷付けないようにしたいと思っていますが、人間に100%は有り得ませんので、知らないうちに誰かを傷付けている事もあるでしょうから) 似た経験をした者として質問者様のお気持ちもとてもよく分かりますが、相手も悪気はなかったんだとご自身に言い聞かせて、気にされない方が精神衛生上良いかと思いますよ。 まだお父様を亡くされて2ヶ月との事ですから、本当にお辛いことと存じますが、どうぞお心とお身体を大切になさって下さい。 私は3ヶ月過ぎた頃に少し気が抜けたのか身体に疲れが出ましたので、出来るならばご自身を少し休ませて差し上げて下さいね。
正直に言うと、先週亡くなったとか直近の話ならともかく、2ヶ月も前の 『他人の身内の不幸』なんて、いちいち覚えてなくないですか? 貴方にとっては実父でも、その人にしてみれば『同僚の父』でしかありません。 すごい単純な、世間話程度の物だと思いますけど。 軽く父の日の話を出すのに、いちいちあの人のお父さんは健在だ、 あの人のお父さんは亡くなったとか考えながら話す人も少ないかと。 でなければ、相当嫌われているのでしょうが、その場合は他にも 思い当たる節があるだろうから、心当たりがなければ問題ないでしょう。
>父を亡くして二月ほどの人にそういうことは言わないのではと思っています ここですね。 細かいことを言うと、じゃあ何ヶ月経てばOKか? ということになるのですが、 そういうのもって、人によって感覚が違いますよね。 人生経験から、各人がなんとなく感覚的に思うものなので、 その人とあなたの感覚がずれていただけのことだと思います。 何ヶ月が正しいかというのに、答えはないでしょうから、 あなたも、相手もどちらが正しいとも、間違っているとも言えない 問題だと思いますけど。
10年前に、実父を亡くしました。 その三カ月後くらいに、何気ない会話の中で親友が自分の父のエピソードを楽しそうに話してくれました。 親友は私の父が亡くなった事を知っています。 私は、親友の話を笑顔で聞きながら、泣くのを必死に堪えた記憶があります。 でも、親友を嫌いになったりは決してしませんでした。親友はその話をしようと思い立ち、私に聞かせてくれている最中も話し終わった後も、悪気は一切無かったのだと知っていたからです。 家族を亡くした者の気持ちは、亡くしていない者には想像もつかないでしょう。その同僚の方がどちら側の人かはわかりませんが、きっと、単純に父の日がいつだったか気になって隣の貴方に「何の気無しに」聞いた、という事はないでしょうか? もしかしたら発言した後で失言に気がついたかもしれませんよ。普段から気遣いのある人でも、一瞬の気の緩みはあるでしょう。 同僚さんを庇うつもりはありませんし質問者様の気持ちは良くわかります。 しかしあまり深くは考えず、水に流してあげては如何でしょうか。 お父様のご冥福をお祈り致します。
< 質問に関する求人 >
葬儀(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る