教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

映像カメラマンの就職は、今は厳しいのでしょうか? また、どんな就職先があるのでしょうか? 年収はいくらぐらいが平…

映像カメラマンの就職は、今は厳しいのでしょうか? また、どんな就職先があるのでしょうか? 年収はいくらぐらいが平均なのでしょうか?

3,770閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    カメラマンでも動画と写真に分かれます。今の時代はかなり厳しいですね。理由は特別な技術職でも職人の世界でもないからです。昔なら特別な仕事でしたが、今は誰でも簡単になろうと思えばなれる仕事の様な扱いになりつつあります。カメラが進化して素人でも綺麗に撮れるからです。映画等は特別ですけどね。写真も誰々の作品といったレベルならともかく、所謂写真屋さん的な仕事はもう将来性が低いです。記念記録写真だからです。昔なら高級機材を持っているだけで撮って欲しいが山の様にあったけど、今は誰でもカメラ位は持っているしデジカメになってから扱いが簡単に。昔の様にフィルムが入っていないとか全く使える写真がないとかの失敗が格段と減って、プロに頼むという需要が激減しています。テレビも昔は花形でしたが、多チャンネル化とネットの力が強くなって予算が減っています。ゴールデンタイムの番組がくだらない番組ばかりなのをみるとはっきりと斜陽化している。大手制作会社ならまだ学べて待遇も期待出来るけど、弱小制作会社や写真屋さん等に就職すると大変でしょうね。

  • テレビの制作会社は学校を選べば意外に難しくはないです 激務だけど給料もなかなか 読売理工学院で是非検索してみてください

  • 今テレビカメラマンをやっています。 就職は決して難しいわけではありませんが、最近ですと即戦力になる人材を求めている企業が多いです。 既に何年かカメラマンとして働いている人などは中途採用で採用されています。 自分は新卒で今の会社に就職し、カメラアシスタントを経てカメラマンになりました。(自分は運が良く1年目からカメラをやらせてもらいました。) 年収は普通の会社員と同じぐらいです。

    続きを読む
  • フリーですか、どこかのスタジオ勤務!?。 芸術性を持った技能職なので、それなりの・・・何と言うか特色、才能と云ったら寺内タケシさんに怒られそうですが・・・ 売れる何かを持ってなけけりゃ、ただあれ撮ってこいとかで振り回される仕事なら厳しいですね。 特別な例では、パラグライダーで空撮とか、アクアラングで水中撮影とか、特色を持っている。 ただカメラが使えるとか高価なカメラを持っているだけでは収入の良い仕事には就けないと思うが・・・ 例えば、こういう絵はこいつに撮らせたら「ピカ一」なんだよな、と言う様な評価が付けば良いギャラ取れると思う。 大体、年収が先に頭に有るならこういう仕事は向かないと思うが・・・ PS 寺内タケシさん・・・ギタリストです。 「私の演奏技術は才能では無く努力の賜です。」と云っています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カメラマン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる