教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職の面接を受けた者なのですが質問があります。 私は昨日、中華料理人から病院調理師になりたく面接を受けました。面接は志…

転職の面接を受けた者なのですが質問があります。 私は昨日、中華料理人から病院調理師になりたく面接を受けました。面接は志望理由は聞かれると思ったのですが聞かれませんでした。しかし、会社説明や出社日、研修日などの説明をされましたがこれは採用される可能性としては低いのでしょうか?正直、志望理由を聞かれなかったことが不安でなりません。皆様はどのように思いますか?よろしくお願いいたします。

続きを読む

835閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    あまり 深く考えず 頑張って面接に行ってきたのですから後は天に任せて合否の結果を待った方が良いかと思います。志望動機を聞かれなかったのは 質問者様が調理人としての経験もある事と 必ずしも面接時に「志望動機」を聞かれるとは限らないかと思いますし、履歴書にも志望動機は記入したのであれば、面接官としては、それで充分だったのではないでしょうか?!とにかく 気になるかもしれませんが あれこれ考え悩んでも面接は終わったのですから ゆっくり疲れた心身を休ませて結果を待つ事が良い結果を招くかと私は思います。

  • 結果を待つしかありませんよ。そういう説明とかはどちにでも受け取れますからね。 変に期待しない、駄目元で待つのが一番かも知れませんね。

  • >皆様はどのように思いますか? …理由はどうでも良いから、とりあえず働ける人間が欲しかった。 長い目で使うかどうかは実際に使ってみてから考えるよ、ウチは♪ …的なやり方の病院だったんじゃないっすか?? 志望理由聞いて採用してやっても、出勤して数日で激務にたえられず去る者が後を絶たない職場とか…w 実際、仕事ってそうだと思います。 働く理由は「お金欲しいから」ですよ。 お金あれば働かなくて良いし、お金あるけど働きたい人になら、理由を聞くのも意味あるかも知れないけど。 働く理由はどうでも良いから、とりあえず業務が問題なく進行する人材配置を確保しないと困る様な職場なら、使ってみて考える方が、ある意味合理的なのかも知れないですね。 問題発生しそうな人材なら、履歴書見た時点で採用しなけりゃ良いだろうし。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

料理人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる