教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

小中学生の接し方について教えてください。 今年から社会人の23歳の女です。 仕事柄、小中学生と接する機会が多くな…

小中学生の接し方について教えてください。 今年から社会人の23歳の女です。 仕事柄、小中学生と接する機会が多くなったのですが、その子達とどうやって接したらいいのかわかりません。 先日、初対面の女子中学生にフレンドリーに話しかけたら逃げられてしまいました。初対面でフレンドリーすぎたのでしょうか? こどもたちと関わらない仕事だと思っていたので、人見知りでくちべたな私がこの先やっていけるか不安です。 先輩の接し方を見ても、何かしら繋がりがある状態で接しているのでそこまでいくためにどうしたらいいのかつかめません。 また、私の小中学生時代を辿っても、もともと大人と関わろうとしなかったのでどう接してくれていたのか思い出せません。 友人も極めて少なく、数少ない友人とも私の短絡的な言動でトラブルを起こしたり度々小さなストレスを感じさせてしまっています。 デブスなので威圧的な雰囲気を感じさせてしまっているのでしょうか? どうやったら小中学生の子たちとうまくコミュニケーションを取れるのでしょうか?宜しくお願いします。

続きを読む

181閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    人見知りをする子はフレンドリーな大人相手だと 余計に萎縮して怖がってしまうかもしれませんね。 ただどういうお仕事か分かりませんが文面を読む限り 同じ子と何回か接する機会が出てくるような感じですよね? 試行錯誤みたいにコロコロ態度や表情を変えてしまうと どういう大人か掴みにくいと思われて壁ができやすいかもしれません。 今回は失敗だったとしても次も、また次も、と同じ接し方を続けて行けば 徐々に「この人はこういう大人なんだ」と認識して貰えるようになるのでは。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる