教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学の図書館でバイト経験がある方に質問です。 ①司書資格がなくても出来ますか? ②夏休みだけのバイトは可能で…

大学の図書館でバイト経験がある方に質問です。 ①司書資格がなくても出来ますか? ②夏休みだけのバイトは可能ですか? ③アドバイスや注意点などあればお願いしますm(__)m

続きを読む

1,105閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >① 求人の内容によっては可能です。 >② 夏休み中は開館時間や日数を短縮するところもあり、この時期だけの求人というのは聞きません。 >③ 大学図書館の非正規職は仕事内容によって求められるスキルが違います。 例えば、書誌データを登録するような仕事であれば司書資格が求められます。夜間や土日など人手の無いところを埋める労働力は資格不要で、その大学の学生がやっていることが多いです。蔵書点検などの一過性のものはその時だけ集められるか、受注企業が求人をかけます。 質問者さんが大学生なのでしたら、所属の大学の図書館で聞いてみるのが良いかと。

  • 概要は他の回答者様と同じ。夏休み限定で書架整理とか蔵書点検の雇用は出ますが、資格保持についてはいろいろです。こちらのサイトを参考に、こまめに見ているとあるかもしれません。ご希望の地域を見てください→http://www5b.biglobe.ne.jp/~wir/

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

図書館(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる