教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動が成功し、次の職場に行こうとした時在籍中の仕事場から止められ、お給料を上げるから残ってくれと言われました。 現…

転職活動が成功し、次の職場に行こうとした時在籍中の仕事場から止められ、お給料を上げるから残ってくれと言われました。 現職はアパレルで、次は福祉関係の仕事です。 資格を取得したのと、家から近くなのと現職に将来の不安を感じて転職活動をしました。 現職は社会保険完備の時給制で、 残るなら月給制で住宅手当を出してくれるらしく、手取りで17万くらいになりますが、そこから洋服代で1万円はなくなります。 福祉関係の仕事は正社員で手取り月給16万というところです。 時給扱い、洋服代、人間関係など将来的に考え転職活動をしましたが また新しいところで新しい事をする不安と期待や、慣れているところでお給料が上がるなら考えるべきなのか、悩んできました。 もし、新しい職場に慣れずに無職になってしまったらなども考えてしまう自分が居ます。 ですがアパレルで将来的に考えるとまた転職を考えないとまたいつかという考えもあります。 20歳から始め今22歳です。 悩むものではないのかもしれませんが、皆さんの意見が聞きたく質問させて頂きました。 私は辞めた方が良いと思いますが 会社からの引き止めが意外で困惑しています。 辞めるか辞めないか、理由も一緒に答えて欲しいです!! 宜しくお願い致します!

補足

実は一度21歳のときに同じ事を思い、転職し、仕事が合わずすぐ戻ってきた身です。戻る時は人手不足でしたが当たり前に難しく、売上など考慮してくれ入社しました。現職は次の仕事が決まってることは知りません。

続きを読む

477閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    介護の仕事に転職しますね。 理由は、 ケアマネ/介護福祉士へのステップアップができる。 休職/退職しても求人が沢山ある。 将来、両親が介護必要になった時に、知識/経験が役立つ。 かたや、アパレル関係に残った場合は、 一度、退職の話しをしたので、会社の業績悪化になったら、リストラされる可能性大。 何の資格も無い。 毎日の洋服代1万円が2万円、3万円になる可能性もある。 59歳のアパレル関係の社員が全くイメージ出来ない。(30歳前後に管理職等にならないと先が無い)

    1人が参考になると回答しました

  • 出戻りですか・・ どこの職種もそうですが、出戻りって結局また辞めますよね。 なので、出戻りの方の気持ちはわかりませんが、出戻りを引き受ける職場の人間の気持ちはわかります なので結局2回目の辞めますですよね? もう辞めた方がいいですよ、そこ ぜったい周りがいい顔してません そりゃー上層部はいてほしいですよ あたらしい人雇うのにいくらかかるか、それよりはすぐ使える使い捨ての人間雇いますって 所詮バイトでしょう?経営わるくなればすぐクビ切れます 新しい職場は覚悟を決めて、バイト気分でいかないように つまらないし人間関係も濃いし嫌な事いっぱいですが それぐらいたえられないで楽しい事楽な事ばかり 追い求めてたら将来なにしてるんでしょうか?

    続きを読む
  • 折角資格を取ったなら、転職したほうがいいのでは? 結局手取りが同じなら、残っても仕方が無いだろうし、面接も受かったなら尚更ね。 福祉なら、求職は多いだろうし(あんまり給料はよくないけど)今後のことを考えるとね。

  • 辞めていいよ。 現職は後だしジャンケンでしょ。 しかもそれでもトータル16万なら転職しても変わらない。 18,19万位ならまだしも結果一緒になら新天地に行きましょう。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ケアマネ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる