教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お菓子の製造工場での仕事内容について。※早めにお願いします! 工場でスーパー等に置かれているお菓子の計量、検品、梱包…

お菓子の製造工場での仕事内容について。※早めにお願いします! 工場でスーパー等に置かれているお菓子の計量、検品、梱包をする仕事があるのですが、具体的にどんな感じの仕事なんでしょうか?? 誰にでも出来る軽作業と書いてあって時給は800円です(*´・д・`)ノ 経験のある方教えてください!

続きを読む

5,151閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    具体的な作業内容は各工場によって異なります。 ですので、広く経験者に回答を望んでもそれぞれのお勤め先で相違がでます。 ですので、想定されるケースをずらずらと書きますと…… 計量 重さを量る。原料の重さを量るのか例えばスナック菓子など袋入りのお菓子を袋詰めするために量るのか、ケースバイケースです。 殆ど機械計量だと思いますが、小規模の工場で小ロット製品の原料の場合はもしかしたら自身で量りにかけるかもしれません。 検品 製品に不具合が無いかチェック。包装前の裸の製品か、箱詰めされた製品か、様々。 調べる内容も外観・重量・異物混入の有無(これは検出する機械があります)など多々あります。 以前働いていた菓子工場では、パートのおばちゃんが「現場でヘアピンなくした!」って言い出して、梱包済みの製品に混入していたら洒落にならないということで梱包済みのダンボールを全部開梱して捜索したこともありますw(かなりイレギュラーな事例ですが) 梱包 出来上がった製品をダンボール箱などに入れる。工場によって完全機械化されている場合と手で入れる場合と分かれる。 検品や梱包は工場や製品によってライン作業になる場合とそうで無い場合とに分かれる。 基本的に、どれも「教えてもらえば普通の人ならできる作業」です。 機械が絡む作業でも最初はきちんと教えてもらえるはずですよ。 新人に何も教えずにやらせて万が一機械を壊されたら、怪我でもされたら、会社としてはたまったものじゃありませんので。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

製造工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#製造できる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる